フリーライター Sakamoto Norio ブログ

東映映画「やくざと抗争」を観る

1972年公開の東映映画。東映東京撮影所が手掛けた実録路線の一つ。原作・主演は安藤昇、監督は佐藤純彌。菅原文太、渡辺文雄、近藤宏、藤浩子、渡瀬恒彦などが出演。あらすじ時代は昭和初期。新宿の愚連隊リーダー、爆弾マッチ(安藤昇)は舎弟分の勝(渡瀬恒彦)、政(藤竜也)、小光(堀田真三)と気ままな生活。ところがある日、マッチはいきなり特高に連行され拷問を受ける。過激な思想を持つ左派政党が起こした銀行ギャン
>>続きを読む

松本清張ドラマ「支払い過ぎた縁談」を観る

1985年TBS水曜ドラマスペシャル枠で放送された2時間ドラマ。原作は松本清張の同名短編小説。主演は若山富三郎&名取裕子。木内みどり、大和田獏、名高達郎などが出演。あらすじ地方の由緒ある旧家・菅野家の18代目である徳右衛門(若山富三郎)。周囲からは殿様と呼ばれているが、その実態は徳右衛門の道楽で借金だらけ。実の妹(三ツ矢歌子)にまで借金をしている有様の菅野家にある夜、泥棒(笹野高史)が入る。娘の幸
>>続きを読む

石原裕次郎主演日活映画「夜の牙」を観る

1958年正月に公開された日活映画。監督は井上梅次、主演は石原裕次郎。岡田真澄、浅丘ルリ子、白木万理、月丘夢路、西村晃などが出演。あらすじ電車が通ると建物が揺れるガード下で診療所を営んでいる若い医師・杉浦健吉(石原裕次郎)。弟分の三太(岡田真澄)がニューフェイスの試験を受けたいというので保証人になるため、役所へ戸籍を取りに行く。ところが戸籍上、健吉は死んだことになっていた。届け人は空襲で生き別れに
>>続きを読む

名作サスペンス・松本清張ドラマ「死んだ馬」を久々に観る

1981年土曜ワイド劇場で放送。原作は松本清張の同名ミステリ。主演は小川真由美。山形勲、山本亘、山田吾一、池波志乃などが出演。あらすじかつての銀座ナンバーワンホステス・三沙子(小川真由美)。ところが今では経営している店のホステスから罵倒され、逃げられる始末。ついてきてくれるのは由美(池波志乃)だけ。そんな時、一流建築家の池野(山形勲)が常連に連れられ店を訪れた。千載一遇のチャンスとばかり猛アタック
>>続きを読む

懐かしの土曜ワイド劇場・山村美紗原作「京都離婚旅行殺人事件」を久々に観る

1987年5月に土曜ワイド劇場枠で放送。原作は山村美紗の同名長編ミステリ。伊東ゆかり、田村亮、斉藤慶子、山城新伍、蜷川由紀などが出演。あらすじ人気女優の沖田かおる(伊東ゆかり)。夫は自分を女優として成長させてくれた監督の藤田(田村亮)。小指の思い出があったかどうかは定かでない二人だが、現在の関係は冷え冷えとしておりどうしようもない状態。おまけにかおるは金持ち万田社長(有川博)がいるし、藤田にも中堅
>>続きを読む

深作欣二12「カミカゼ野郎 真昼の決斗」を観る

1966年公開のアクション映画。製作はにんじんプロダクションと台湾のプロダクション。東映が配給。主演は千葉真一。高倉健、大木実などが出演。あらすじ腕利きのパイロット・御手洗健(千葉真一)は雪山に遊びに来て宝石店主・矢島が撃たれるのを目撃。犯人と疑われるが無関係と分かり、東京に戻ると台湾に飛ぶ仕事が舞い込む。しかしなぜだか、商事会社社長・北沢(大木実)から脅迫され謎のサングラス男(高倉健)からも台湾
>>続きを読む

懐かしの火曜サスペンス劇場「競馬場の女」を観る

1994年2月火曜サスペンス劇場枠で放送された作品。原作は高村薫「馬」。舞台は群馬県高崎市。主演は倍賞美津子。阿藤快、小野武彦、松村達雄、小野武彦などが出演。あらすじ群馬県高崎市にある木村塗装店。まだまだ元気なペンキ職人の親父(松村達雄)と刑事の夫・則之(阿藤快)と暮らす妻・春代(倍賞美津子)。コンピューター会社に勤める一人息子・幸雄が家を出ることになり、寂しさも感じ始めた直後、突然の大事件が春代
>>続きを読む

京都女性記者シリーズ1「京都周山殺人街道」を久々に観る

1988年火曜サスペンス劇場枠で放送の京都女性記者シリーズ第1弾。原作は夏樹静子、主演は坂口良子。若林豪、本田博太郎、芦川よしみ、内田朝雄などが出演。あらすじ毎朝新聞社京都支局の記者・三木旦子(坂口良子)。ある夜、周山街道の峠で飛び降り自殺を図る女性を目撃。近くの民家から支局長・高倉(若林豪)に連絡。同僚の及川(本田博太郎)が駆けつけ助けられた女性の顔を見た旦子。旦子は彼女が日本舞踊の洞院流家元夫
>>続きを読む

深作欣二7・鶴田浩二主演映画「ギャング対Gメン」を観る

1962年公開の東映映画。監督は深作欣二、主演は鶴田浩二。佐久間良子、梅宮辰夫、千葉真一、丹波哲郎などが出演。あらすじ三立興業を内偵中のGメンが立て続けに3人殺された。マスコミに追及された藤川警部(神田隆)は対策を考える。尾形刑事(加藤嘉)は元やくざで今は自動車工場を経営する東島(鶴田浩二)に潜入捜査を依頼するが、東島は拒否。だが、三立興業のさまざまな嫌がらせを受け、恋人・明子(佐久間良子)の懇願
>>続きを読む

夏樹静子サスペンスドラマ「最後に愛を見たのは」を観る

2001年4月TX系「女と愛とミステリー」枠で放送。原作は1984年出版、夏樹静子の同名長編推理小説。田中好子、風間杜夫、隆大介、石橋蓮司、ひかる一平などが出演。あらすじCM制作会社で働く青山(風間杜夫)はモデルの加代子(あいざわかおり)と婚約中。そんな婚約するほどええ女にはチートも見えんが、とにかくそういうことだ。青山にはサスペンス御用達の前妻・理恵(二宮さよ子)との間に8歳の息子・昇がいたのだ
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る