フリーライター Sakamoto Norio ブログ

松竹映画「めくらのお市物語 真っ赤な流れ鳥」を観る

1969年公開のシリーズ第1弾。主演は松山容子。長門勇、天津敏、多々良純などが出演。あらすじ7歳の時、自分を捨てて出て行った母親を追って嵐の中を走ったお市は雷の閃光によって視力を失った。それから年月が流れ、親代わりで育ててくれた弥助を伝蔵(天津敏)に殺されたお市(松山容子)は浪人・浮田(長門勇)に居合を教わり復讐の旅に。ある日、やくざに襲われた仁平(多々良純)を助けたことからお市は母親探しと弥助の
>>続きを読む

名作刑事ドラマ「Gメン’75」第37~39話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第13弾。第37話「チリ紙交換殺人事件」ゲストは小野川公三郎、織本順吉、牧れい、楠トシエ、川口厚、八名信夫など。あらすじ国際的な麻薬密売ルートを内偵中のGメンたち。山田刑事は運び屋の青年・勇(小野川公三郎)に目を付ける。山田はチリ紙交換の車に乗り、勇の父親・清吉(織本順吉)が経営する廃品回収屋を張り込む。勇の妹・路代(牧れい)は見合い相手・島田(川口厚)と結婚
>>続きを読む

日活映画「好色美容師 肉体の報酬」を観る

1979年公開の日活ロマンポルノ。あらすじセックスコンサルタント・以久子(片桐夕子)のもとで働く助手の巨大真良夫(北見敏之)にある日、広子(小川亜佐美)から連絡が。広子は真良夫が上京した時、世話になった女性だった。真良夫との浮気がバレて夫と離婚した広子は、経営する美容院が借金のカタに取られて潰れかけ。恩人の広子を救うため、真良夫は人並外れた自分のバットを活かし、奔走するのだが――という話。感想意外
>>続きを読む

素浪人シリーズ6「素浪人罷り通る 矢立峠に裏切りを見た」を観る

1983年放送のシリーズ最終作。ゲストは若林豪、范文雀、戸浦六宏、西沢利明など。あらすじ山の中で寝ているところ、突如囲まれた素浪人(三船敏郎)。津軽藩の間者に間違えられ、脚を撃たれてしまう。自分で応急手当をしたものの、悪化し熱を出して辿り着いた道場で山岡大二郎(若林豪)に手当てしてもらう。名前を聞かれて名乗ったのは檜三十郎。どこかで聞いたような名前っちゃ名前だ。200年にわたる津軽藩と南部藩の争い
>>続きを読む

素浪人シリーズ5「素浪人罷り通る 涙に消えた三日極楽」を観る

1983年放送のシリーズ第5弾。ゲストは杉田かおる、宮下順子、下條アトム、石橋蓮司、田口計、浜田晃など。あらすじ謎の追手に捕まりかけたおふく(杉田かおる)を助けた素浪人(三船敏郎)。やたらと迫ってくる唐津屋(田口計)に落葉十郎と名乗る。おふくは唐津屋に奉公していたが手籠めにされそうになり逃げだし、その際小判と悪事の証拠となる書付を奪って逃げていたのだった。唐津屋と結託して私腹を肥やしていた板倉(石
>>続きを読む

素浪人シリーズ4「素浪人罷り通る 去るも地獄残るも地獄」を観る

1983年放送のシリーズ第4弾。ゲストは沖雅也、小池朝雄、夏木マリ、かとうかずこ、江藤潤など。あらすじ毎度おなじみ子どもの三太と出会う浪人(三船敏郎)。「この子をたのむ」と書かれた文を見て、三太の父親を探す浪人だが、すでに斬られた後だった。斬ったのは名主の三右衛門(小池朝雄)に雇われた浪人・仙十郎(沖雅也)。三太が持っていた金で一宿一飯の恩義にあずかった浪人は、翌朝、叔母・ゆき(かとうかずこ)のも
>>続きを読む

素浪人シリーズ3「素浪人罷り通る 血煙りの宿」を観る

1982年放送の素浪人シリーズ第3弾。ゲストは佐藤オリエ、中尾彬、荒井注、高橋長英など。あらすじ相変わらず旅を続ける浪人・春夏秋冬(三船敏郎)はある日、子どもを連れて追われているお銀(佐藤オリエ)を助けた。3年後、再びお銀と再会する春夏秋冬。町はずれの彼女の家に世話になるが、その夜婚礼で盛り上がる宿場に野盗が現れ狼藉を働く。代官所の真崎源之介(高橋長英)が一味の一人を捕まえるが、野盗は執拗に宿場を
>>続きを読む

素浪人シリーズ2「素浪人罷り通る 暁の死闘」を観る

1982年放送のシリーズ第2弾。ゲストは泉谷しげる、千石規子、秋谷陽子、青木義朗など。あらすじ酒代の代わりに茶店で薪割りをしていた春夏秋冬(三船敏郎)。店の主人が驚くスピードで薪割りをし終わり酒を飲む。すると、駕籠を襲う一段の姿が目に入る。最初はかまわず酒を飲んでいたが、店の主人がうるさいのと襲われてるのが子どもだったことから助けに行く。子どもは笠間藩七万石の嫡子・菊千代で藩主が病気に倒れたため江
>>続きを読む

素浪人シリーズ1「素浪人罷り通る」を観る

1981年フジテレビ系列で放送されたシリーズ第1弾。主演は三船敏郎。脚本は田坂啓、監督は池広一夫。ゲストは竹田かほり、西郷輝彦、鈴木瑞穂、佐藤友美など。あらすじやくざの用心棒になったはいいが、やり方が気に入らずぶちのめしては旅する侍がいた。それを聞きつけた百姓の娘・たき(竹田かほり)は用心棒になってくれとその侍に頼む。侍(三船敏郎)は春夏秋冬と名乗った。最初は断る侍だが、たきが宿場女郎になって金を
>>続きを読む

松本清張原作ドラマ「張込み」(2011年・若村麻由美版)を観る

2011年水曜ミステリー枠にて放送。主演は若村麻由美。小泉孝太郎、忍成修吾、塩見三省、渡辺いっけいなどが出演。あらすじ東京で二人組の強盗殺人事件が発生した。一人はすぐ逮捕されたが、共犯者で手を下した石井(忍成修吾)は逃亡。柚木刑事(小泉孝太郎)は先輩刑事の下岡(渡辺いっけい)らの反対を押し切り、一人で石井の元恋人・さわ子(若村麻由美)が暮らす松本市で張込みを続ける。さわ子は3人の子持ちの横川(塩見
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る