フリーライター Sakamoto Norio ブログ

神津恭介の殺人推理1「刺青殺人事件」を久々に観る

1983年に土曜ワイド劇場で放送。神津恭介の殺人推理シリーズ第1弾。原作は高木彬光の同名ミステリ。主演はもちろん近藤正臣。大和田獏、叶和貴子、高田美和、仲谷昇、志垣太郎などが出演。あらすじ刺青コンクールを取材に来たルポライターの松下研三(大和田獏)。そんなもんあんのかと思うけれど、あるとこにゃあんだろ。審査員で原作者の高木彬光さんも登場。こういうのが昔のドラマのいいところだわね。最上工業の社長の愛
>>続きを読む

松本清張ドラマ「黒い画集 ・草」を観る

2015年にテレビ東京系で放送。テレビ東京開局50周年特別企画として制作された。原作は松本清張の同名ミステリ。村上弘明、剛力彩芽、陣内孝則のトリオによる第1弾。あらすじ薬と酒の大量摂取で朝島総合病院に運ばれた出版社社長・沼田(村上弘明)。幸い一命はとりとめたものの、娘・亜衣(剛力彩芽)は心配する。翌朝、病院の薬剤管理室長・堀村(大門裕明)が首吊りの状態で発見される。自殺の線で捜査は進められるが、桐
>>続きを読む

アリバイ崩しの名作・斎藤栄「真夜中の意匠」を読む

1967年初版の長編本格ミステリ。前年に「殺人の棋譜」で乱歩賞を受賞した著者の第2作目にあたる。あらすじ横浜で起きた殺人事件。被害者は未成年で定職を持たない青年、岡弘。弘の父、一夫は肝臓がんで入院しており余命幾ばくも無い。一夫は先祖代々の田畑を守り、農協役員として生きてきた。弘が亡くなったことで、風前の灯状態の一夫が死去すれば莫大な土地が遺され、おりからのニュータウン開発による地価高騰で二束三文の
>>続きを読む

泉谷しげる主演・土曜ワイド劇場「戦後最大の誘拐・吉展ちゃん事件」を久々に観る

1979年土曜ワイド劇場枠で放送された。芸術祭優秀賞、ギャラクシー賞など各賞を総なめした名作ドラマ。土曜ワイド劇場史上、屈指の名作との評価も高い作品。原作は本田靖春「誘拐」。主演は泉谷しげる。本作が初の主演ドラマだった。市原悦子、芦田伸介、松山英太郎、殿山泰司などが出演。あらすじと感想1963年に起きた吉展ちゃん誘拐殺人事件を犯人の小原保の側から描いている。ドキュメンタリータッチというか、再現ドラ
>>続きを読む

探偵神津恭介の殺人推理8「伊豆下田海岸に赤い殺意が走る」を観る

1988年土曜ワイド劇場枠で放送。神津恭介の殺人推理シリーズ第8弾。ゲストは梶芽衣子、三浦真弓、前作に続いて登場の蜷川有紀など。あらすじ敏腕弁護士・浜野笙子(梶芽衣子)の取材に出向いた研三(大和田獏)。恋人の信子(森口瑤子)との映画デートを断って取材に。まあライターとはそういうもんである。場所は笙子の顧問先・アパレルメーカー「シン・イトウ」の向かいの喫茶店。浮かれ気分でロックンロールじゃなかった取
>>続きを読む

松本清張ドラマ「不在宴会 死亡記事の女」を観る

2008年テレビ東京系で放送。原作は松本清張の同名短編ミステリ。主演は三浦友和。田中好子、竜雷太、平田満、小嶺麗奈などが出演。あらすじ交通省局長・魚住(三浦友和)は次期事務次官確実なエリート街道まっしぐらの男。妻・早紀子(田中好子)の父・五十畑(竜雷太)は代議士で、その後釜も視野に入れていた。そんな絶好調男・魚住は当然下のバットも絶好調。福島へバス路線の視察に行ったついでに、浮気相手のホステスを温
>>続きを読む

近藤正臣主演・松本清張ドラマ「書道教授」を久々に観る

1982年土曜ワイド劇場枠で放送。原作は松本清張の同名ミステリ。本作が初のドラマ化。後に1995、2010年にテレビドラマ化されている。主人公は近藤正臣。風吹ジュン、加藤治子、生田悦子、池波志乃、佐野浅夫などが出演。あらすじ銀行員の川上克次(近藤正臣)はお得意先の私大理事長の娘・保子(生田悦子)を妻に持ち、傍目から見れば何の問題もない生活を送っていた。ところが実態は、妻の家族にへーこらしなくてはな
>>続きを読む

松本清張ドラマ「誤差」を観る

2017年テレビ東京系で放送。松本清張没後25周年特別企画として制作された。原作は松本清張の同名短編ミステリ。主演は村上弘明。剛力彩芽、陣内孝則、松下由樹、水沢アキ、田中美奈子などが出演。あらすじ山梨の温泉旅館で殺人事件が発生。被害者は安西澄子(田中美奈子)と名乗っていた女性。県警捜査一課の山岡(村上弘明)と伊崎美里(剛力彩芽)は被害者と滞在していた男と、いなくなった仲居の行方を追う。澄子の解剖に
>>続きを読む

三浦友和主演・松本清張ドラマ「渡された場面」を観る

2005年水曜ミステリー9枠で放送。原作は松本清張の同名長編ミステリ。主演は三浦友和。佐野史郎、高岡早紀、石倉三郎、秋本奈緒美など豪華。1978、1987年にもテレビドラマ化されている。あらすじ松山市郊外の田舎の集落で殺人事件が発生。被害者は一人暮らしの未亡人・山根スエ子。死亡した夫の保険金を使い、高利貸しをしていた。捜査を担当した愛媛県警捜査一課長・香春(三浦友和)、越智刑事(石倉三郎)たちは持
>>続きを読む

松本清張ドラマ「眼の気流」を観る

1994年のテレビ東京開局30周年記念ドラマ。原作は松本清張の同名短編ミステリ。主演は的場浩司。二谷英明、佳那晃子、大澄賢也、佐藤B作などが出演。あらすじ岐阜県恵那でタクシー運転手をしている末永(的場浩司)。ある日、30代の派手な女・澄江(佳那晃子)とチャラい男・宇津美(大澄賢也)を乗せたのだがこれがとんでもない客。車内でいちゃつくわ、偉そうだわで仕事じゃなければ中指突き立てて叫んでやりたいところ
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る