フリーライター Sakamoto Norio ブログ

高倉健主演・石井輝男監督東映映画「網走番外地」を久々に観る

1965年公開の東映映画。監督は石井輝男、主演は高倉健。同名の主題歌、映画も大ヒットしシリーズ化されることに。あらすじ傷害で3年の実刑を食らい、網走に到着した橘(高倉健)。同じ新入りの囚人には権田(南原宏治)、初老の阿久田(嵐寛寿郎)らがいた。橘たちが入った雑居房のボスが依田(安部徹)。八人斬りの鬼寅の兄貴分と称する依田にへつらう権田と反抗する橘。問題を起こし懲罰房行きを繰り返す橘に保護司の妻木(
>>続きを読む

夏樹静子「蒸発 ある愛の終わり」を読む

1972年出版の書下ろし長編。翌年、第26回日本推理作家協会賞を受賞。テレビドラマ化は意外と少なく、1986年フジ系列「金曜女のドラマスペシャル」の1回のみ。主演は市毛良枝、名高達郎。他に中尾彬、矢崎滋など。あらすじ札幌へ向かう旅客機の中から女性が忽然と消えた。幽霊騒ぎとなったこの事件で疾走したのは人妻・浅岡美那子。ベトナムで死亡が報じられながら奇跡的に生き残り帰国した「日本ジャーナル新聞」の記者
>>続きを読む

片岡千恵蔵・大川橋蔵主演・石井輝男監督東映時代劇映画「御金蔵破り」を久々に観る

1964年公開の東映時代劇映画。監督はこれが初の時代劇作品である石井輝男。主演は「御大」片岡千恵蔵と大川橋蔵。他に丹波哲郎、安部徹、杉浦直樹、朝丘雪路など。あらすじ元旗本の判次(大川橋蔵)は放り込まれた伝馬町の牢内で富蔵(片岡千恵蔵)と知り合う。牢内を出た後、出世を約束された旗本・神谷(杉浦直樹)と再会。長いものに巻かれろ的な神谷の生き方に反感を抱く判次。そんな判次に目を付けた富蔵は江戸城の御金蔵
>>続きを読む

大川橋蔵主演映画「風の武士」を観る

1964年公開の東映時代劇映画。チャンバラとメロドラマをミックスさせた名作。原作は司馬遼太郎、監督は加藤泰。主演は大川橋蔵、桜町弘子。他に大木実、中原早苗など。あらすじ伊賀者の次男坊・名張信蔵(大川橋蔵)。道場主・退耕斉(宮口精二)の娘・ちの(桜町弘子)に惚れていながらお勢以(久保菜穂子)を愛人に持つええかげんな男。ところが、そんな信蔵に老中・水野和泉守(西村晃)から密命が。紀州熊野の奥深くにある
>>続きを読む

長谷川一夫主演・大映時代劇映画「忠臣蔵」を観る

1958年公開の大映時代劇映画。大映映画創立18年記念映画ってまあ中途半端な年。当時の大映オールスター揃い踏みと豪華なキャスティングが魅力。あらすじと感想主なキャスティングは次の通り。大石内蔵助――長谷川一夫。浅野内匠頭――市川雷蔵。岡野金右衛門――鶴田浩二。赤垣源蔵――勝新太郎。瑶泉院――山本富士子。大石りく――淡島千景。千坂兵部――小沢栄太郎。千坂の間者・おるい――京マチ子。大工の娘・お鈴――
>>続きを読む

忍びの者シリーズ3・映画「新 忍びの者」を観る

1963年公開の大映時代劇映画。忍びの者シリーズ第3弾。監督は山本薩夫から森一生に交代。主演は市川雷蔵、出演は若尾文子、東野英治郎、三島雅夫など。あらすじ三条河原で釜茹での刑にされた石川五右衛門(市川雷蔵)。ところが、それは替え玉で服部半蔵(伊達三郎)に助けられる。半蔵は徳川家康(三島雅夫)配下の忍者だった。五右衛門は亡き妻と子の仇を取るべく秀吉(東野英治郎)に復讐していく。関白英次や正室北政所を
>>続きを読む

市川雷蔵主演・大映時代劇映画「剣鬼」を観る

1965年公開の大映時代劇映画。原作は柴田錬三郎、監督は三隈研次。主演は市川雷蔵、出演は姿美千子、佐藤慶、内田朝雄など。あらすじ「犬っ子」と呼ばれ不遇の生を受け育った斑平(市川雷蔵)。花づくりの名人としてやっと登城を許されるようになる。藩主・正信(戸浦六宏)の奇行ぶりが目立つようになりお取りつぶしを危惧する藩内の世論は真っ二つに。そんな中、初老の浪人(内田朝雄)から剣の手ほどきを受け、めきめきと上
>>続きを読む

石井輝男監督・新東宝映画「女体桟橋」を観る

1958年公開の新東宝映画。監督は石井輝男、主演は宇津井健。当時の銀座の風景などが出てくるセミ・ドキュメンタリータッチの映画。あらすじ舞台は銀座。コールガール紹介のカードを持ってナイトクラブ「アリゾナ」にやってきた吉岡(宇津井健)。鍵を受け取りホテルに行くとそこには変わり果てた女の死体が。逃亡した吉岡は指名手配されるが、実は大阪から来た警視庁の敏腕捜査課長だった。正体を隠し「アリゾナ」の売春組織を
>>続きを読む

土曜ワイド劇場・探偵神津恭介の殺人推理6「私は殺される」を観る

1987年9月26日土曜ワイド劇場で放送。原作は高木彬光、主演は近藤正臣。決してピアノを足で弾いたりはしない。ゲストは結城しのぶ、可愛かずみ、大出俊、仲谷昇など。あらすじテレビドラマの記者会見に誘われた神津恭介(近藤正臣)。以前、雑誌で対談したことのある元女優・漆田香子(結城しのぶ)の夫、漆田道太郎(仲谷昇)が社運を賭けた大型ドラマの制作発表だったからだ。しかし、会見の席上で主演女優が何者かに銃撃
>>続きを読む

ジョン・フォード監督映画「静かなる男」を久々に観る

1952年のアメリカ映画でアカデミー監督賞受賞作品。主演はもちろんジョン・ウェイン、ヒロインはモーリン・オハラ。アイルランドの美しい風景とクライマックスが見どころ。あらすじ対戦相手を殴り殺してしまい、傷ついた心を癒すため故郷アイルランドの村に帰ってきた男、プロボクサーのショーン(ジョン・ウェイン)。美しい田園地帯を眺めていると、そこで羊を追っていた赤毛の娘・メアリー(モーリン・オハラ)に一目ぼれ。
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る