火曜サスペンス劇場「曲り角」を久々に観る

2003年火曜サスペンス劇場枠にて放送。
原作は香納諒一の短編小説『エールを送れ』。
主演は内藤剛志。藤真利子、村田雄浩、宮崎美子などが出演。

あらすじ

消費者金融会社の社長が殺され、現金3千万円が奪われた。
南多摩署の堀江刑事(内藤剛志)は、
容疑者が元警察官の霧島(村田雄浩)と知って驚く。

3年前にあるタレコミで霧島は職を追われ、
堀江は家族ぐるみの付き合いだった霧島と絶縁していた。

霧島は取り調べに対し、
アリバイと近くにいた女性の存在を供述。
その女性の服装は、堀江と別居中の妻・喜子(藤真利子)と特徴が同じ。

しかし喜子は別の場所にいたと堀江に語り、
現場に落ちていたライターから指紋が出て霧島の容疑は決定的に。

ところが喜子が証人として名乗り出て、
霧島のアリバイは成立、堀江は捜査から外された。

失意の堀江のもとを霧島の妻・由佳里(宮崎美子)が訪れる。
3年前に霧島が警察官を辞めた事件と、今回の事件の繋がりは――という話。


感想

香納諒一さんの短編はものすごくうまい。
特に『エールを送れ』が入っている『刹那の街角』はどの作品も素晴らしい。

原作は堀江、霧島、そしてドラマでは
スーパーの店長である河林が大学のボート部の同級生という設定。

社会に出た同級生の光と影が色濃く出たいい話だった。
ドラマは原作の設定や家族構成を変更して、
原作にはない事件の真相に繋げている。

ま、それがいいかどうかは何とも言えんが、
これはこれでアリっちゃアリかなあ。
少なくとも他の映像化作品よりはマシ。

藤真利子さん&宮崎美子さんがいますからな。
この存在は大きいと言える。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る