フリーライター Sakamoto Norio ブログ

土曜ワイド劇場「美濃“紙漉きの里”殺人事件」を久々に観る

1991年に土曜ワイド劇場枠にて放送。主演は河合奈保子。渡辺裕之、高橋ひとみ、三浦真弓などが出演。あらすじ美濃に取材に来ていたカメラマンのアヤ子(河合奈保子)。ところがその夜、怪しげな能面を被った男に襲われる。男の目的はカメラを奪うことだったが、通りがかった車を見て逃げ去った。車を見ると運転していたのはアヤ子の兄・武(渡辺裕之)の恋人だった神崎みさき(高橋ひとみ)。東京と美濃の離れた世界でそんな偶
>>続きを読む

時代劇「吉宗評判記 暴れん坊将軍」第46~48話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の第16弾。第46話「天下御免のお年玉」ゲストは遠藤太津雄、牧冬吉、平凡太郎、白木万理など。あらすじ世間は楽しいお正月だが、吉宗にとっては大名たちの挨拶ばかりでちーとも楽しくない。当然の如く、城下に出かけて辰五郎と飲み屋へ。仲良く話して江戸城に舞い戻る・・・わけがない。店に佐平次(牧冬吉)とおしの(立石美由紀)の父娘が駆け込んできたのだ。どうやらやくざ者に追われている模様。
>>続きを読む

時代劇「吉宗評判記 暴れん坊将軍」第43~45話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の第15弾。第43話「お庭番非情!」ゲストは岡田英次、小島三児、田中浩、山本清、八名信夫など。あらすじ地回りのやくざに因縁をつけられため組のおさいたちだが、通りがかりの商人に助けられる。その商人の名は中津清右衛門(岡田英次)で、お庭番を務めるおそのの父親だった。吉宗の計らいでおそのは清右衛門と再会、助八、五郎左衛門を加えて歓迎の宴が開かれた。清右衛門が紀州から江戸に出てきた
>>続きを読む

金田一耕助シリーズ10「薔薇王」を久々に観る

1989年TBS系列にて放送。原作は横溝正史の同名短編小説。たしか金田一も出てこなければ殺人事件もなかったような。ゲストは松原智恵子、中尾彬、榎木孝明、渡辺典子など。あらすじ京都の豪商・日疋(中尾彬)の妻・静子(松原智恵子)から料亭に招かれ、娘・美樹子(渡辺典子)の結婚相手である唐木元子爵家の謙介(榎木孝明)の身元調査を依頼された金田一。僕はそういうのはちょっと・・・煮え切らない態度の金田一だが、
>>続きを読む

金田一耕助シリーズ8「殺人鬼」を久々に観る

1988年TBS系列にて放送。原作は横溝正史の同名短編ミステリ。ゲストは藤真利子、清水紘治、星由里子、笹野高史など。あらすじお化け屋敷で闇ブローカーの死体が発見された。物取りの犯行とみられ、係員の男が疑われるが近くの学者宅で留守番を依頼されていた金田一は腑に落ちない。そんな金田一の前に、ある夜一人の女が現れる。夜道が怖いので家まで送ってといわれりゃ、「あっしには関わりのねえことで」とは決して言わな
>>続きを読む

金田一耕助シリーズ9「死神の矢」を久々に観る

1989年TBS「月曜ドラマスペシャル」枠にて放送。原作は横溝正史の同名長編ミステリ。主演はもちろん古谷一行。ゲストは松尾嘉代、山口崇、長山洋子、汀夏子など結構豪華。あらすじ琵琶湖で等々力警部(ハナ肇)と釣りをしに来た我らが金田一耕助(古谷一行)。ヒマか。そこに突然、矢が何本も飛んでくる。「狙われてますぜ、旦那!」とは別に警部は言わないがよく見ると近くには無人の艀に立てられたハート形の標的が。何で
>>続きを読む

名作刑事ドラマ「Gメン’75」第202~204話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第68弾。第202話「Gメン対香港カラテ軍団PART2」ゲストは前回と変わらず沢井桃子、横森久、三角八郎など。あらすじ父親・孫明生(横森久)を救いに向かった草野刑事だが、香港カラテ軍団にボコボコにされた上、シャブ中にされてしまう。草野がGメンを裏切った理由を知る立花警部補は、黒木警視の指令で香港に飛んで草野の行方を追う。一方、禁断症状に苦しむ草野がさらに苦しむ
>>続きを読む

松本清張の絢爛たる流離2「銀座の女の完全犯罪」を観る

1987年テレビ朝日系列で放送。4夜連続単発シリーズの第2弾。原作は松本清張『陰影』。主演は小川真由美。池部良、本田博太郎、小松方正などが出演。あらすじ銀座の一流バーのママ・佐保子(小川真由美)。彼女にはパトロンの隆平(池部良)がいたが、バーテンの二郎(本田博太郎)とも関係をもっていた。佐保子は二郎に別れ話を切り出すが二郎はシャブに走るわ、俺を捨てたらお前ら殺すと脅迫。挙句の果てには一億円を要求す
>>続きを読む

松本清張の絢爛たる流離1「美しい人妻の復讐」を観る

1987年にテレビ朝日系列で放送。4夜連続ドラマの第1弾。原作は松本清張の短編『土俗玩具』。主演は真野響子。河原崎建三、江原真二郎、中島久之、綿引勝彦などが出演。あらすじかつて将来を誓い合った画家の恋人との仲を父親に引き裂かれた経験を持つ妙子(真野響子)。無理に結婚させられた婿養子の夫・忠夫(河原崎建三)も、父親も金を貰って離れていった恋人も信じられず、男という男をすべて憎むようになった妙子。今で
>>続きを読む

名探偵キャサリン5「胡蝶蘭殺人事件」を観る

1998年月曜ドラマスペシャル枠にて放送。山村美紗原作の名探偵キャサリンシリーズ第5弾。主演はかたせ梨乃。ゲストは神田正輝、石野真子、三原じゅん子、嶋大輔など。あらすじアシスタントの次郎(関口知宏)とともに、女優・花岡エミ(三原じゅん子)の写真集の撮影を行っていたカメラマン・希麻倫子(かたせ梨乃)。エミは蘭の収集家で知られており、撮影はエミのご機嫌を取りながら順調に進んでいた。しかし、途中休憩の後
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る