1986年に土曜ワイド劇場枠にて放送。混浴露天風呂連続殺人シリーズの第5弾。ゲストは新藤恵美、大信田礼子、今井健二、南原宏治など。あらすじ立てこもり事件を見事解決した左近警部(古谷一行)からプロポーズされたかおり(木の実ナナ)。ある日、かおりはバーで知り合ったきぬ江(大信田礼子)、節子(新藤恵美)とともに秋田・乳頭温泉郷へ旅行する。ところが、何者かが尾行している気配。さらに、田沢湖でボートが沈むわ
>>続きを読む
1992年土曜ワイド劇場枠にて放送。タクシードライバーの推理日誌シリーズ第1弾。原作は笹沢左保『夜明け』。主演は渡瀬恒彦。初回のメインゲストは七瀬なつみだった。あらすじ元警視庁捜査一課の警部補・夜明日出夫(渡瀬恒彦)。スキャンダルに巻き込まれて退職後はタクシードライバーに転身、妻とは離婚したが一人娘のあゆみ(林美穂)と会うのが楽しみ。そんなある日、夜明はホステスの小百合(七瀬なつみ)とあき(高島礼
>>続きを読む
1992年土曜ワイド劇場枠にて放送。原作は山村美紗の同名長編ミステリ。主演は伊藤蘭。太川陽介、若林豪、大門正明、蜷川有紀、夏夕介などが出演。あらすじ推理作家&人気キャスターの沢木麻沙子(伊藤蘭)。今日もカメラマンの沖(太川陽介)を連れて、京都の念仏寺でテレビの取材中、一人の女性にインタビュー。ところが翌朝、その女性が死体で見つかった。傍には取材時にいなかった子供までもが巻き添えに。狩谷警部(若林豪
>>続きを読む
1984年にザ・サスペンス枠にて放送。原作は西村京太郎の同名長編ミステリ。十津川警部は若林豪。下川辰平、岡田奈々、岩城滉一などが出演。あらすじ十津川警部(若林豪)の部下・山本刑事(下川辰平)の娘・真紀(岡田奈々)がブルートレイン『紀伊』から突然失踪。南紀の上田城町に帰郷している婚約者・中西(岩城滉一)に会いに向かう途中の出来事だった。山本刑事は早速南紀に向かい、中西とともに真紀の行方を追うが、不可
>>続きを読む
1996年火曜サスペンス劇場枠にて放送。「警部補 佃次郎」シリーズ第1弾。原作は夏樹静子『幻の男』。主演は西郷輝彦。阿木燿子、岡本麗、小野武彦などが出演。あらすじ建設会社社長が自宅で何者かに殺害された。釣り好きの金沢北署の刑事・佃(西郷輝彦)は、釣りに向かう途中で知らせを聞き、送ってもらって現場へ。第一発見者の妻・蕗子(阿木燿子)のアリバイに関心を持った佃は丹念に捜査を開始。どうやら蕗子には愛人が
>>続きを読む
2010年フジテレビ「金曜プレステージ」枠にて放送。原作は夏樹静子の短編ミステリ『稚い証言』。主演は真矢みき。泉谷しげる、渡辺いっけい、風間トオル、芳本美代子、由紀さおり、芦川よしみなどが出演。あらすじ金沢の老舗製菓会社「阿蘭陀屋」の実権を握る前社長の叔父・松浦春次(森次晃嗣)が株主総会後に殺された。疑われたのは、春次と対立していた現社長・松浦暁平(渡辺いっけい)。しかも、大学時代からの親友で暁平
>>続きを読む
1989年土曜ワイド劇場枠にて放送。主演は島田陽子。伊藤孝雄、赤座美代子、山田吾一などが出演。あらすじOL・京子(島田陽子)はちーとも売れない詩人・藤森(伊藤孝雄)と同棲中。妊娠三ヶ月の喜びに満ちてる京子の趣味はスケッチ。ある日、藤森とスケッチに出かけた帰り道、花屋の前を通ると藤森の様子がおかしくなる。いきなり引っ越そうというのだ。京子はとりあえず引っ越したものの、ある夜、藤森の服に血痕が付いてい
>>続きを読む
1983年ザ・サスペンス枠にて放送。原作は西村京太郎『下り特急「富士」殺人事件』。十津川警部は若林豪。亀井刑事は坂上二郎。近藤正臣、原田美枝子、中村晃子などキャスティングは豪華。あらすじ恋人を凌辱したヤクザに復讐し、網走刑務所に入っていた十津川警部の元部下・橋本(近藤正臣)。仮出所が近づいた頃、作業中に襲われていた老人・宇野(多々良純)を助ける。なぜかいつも執拗に狙われていた宇野は、橋本に手帳を東
>>続きを読む
1985年火曜サスペンス劇場枠にて放送。主演は山本陽子。沖田浩之、高橋悦史、淡谷のり子などが出演。あらすじ島尾(高橋悦史)の妻・真弓(山本陽子)は、ある日息子・元彦(山田哲平)を連れて出かけたデパートの屋上で祐介(沖田浩之)と5年ぶりに再会。14歳下の祐介は、かつて真弓と愛しあった青年だった。一見、平穏無事に見える真弓の家庭も島尾が隠れて浮気していたりでそれなりにガタガタ。ある時、島尾が浮気相手と
>>続きを読む
1992年土曜ワイド劇場枠にて放送。いわゆる「女たちの華麗な闘い(斗い)」シリーズの1つ。主演は松尾嘉代。石田ゆり子、誠直也、安部徹、朝比奈順子、大信田礼子などが出演。あらすじマリンスポーツクラブ「ASKアービル」の社長・春代(松尾嘉代)。もともとは悦子(朝比奈順子)、知恵(大信田礼子)の三人で作った会社だったが、やり手の春代が社長に座ったことで経営は上手くいっても三人の仲は次第にギクシャク。ある
>>続きを読む