1998年放送の赤い霊柩車シリーズ第10弾。原作は山村美紗「死を呼ぶカーディガン」。こっちのタイトルの方がいいような。ゲストは西田健、柳川慶子、山本陽一など。まあ地味である。あらすじ病院まわりをしていた秋山(大村崑)がパトカーを目撃。会社でニュースを見ていた明子(片平なぎさ)と良恵(山村紅葉)は、三千院で起きた女子大生刺殺事件の現場に秋山がいるのにびっくり。殺害されたのは大沢商会社長・弘次郎(西田
>>続きを読む
1998年放送の赤い霊柩車シリーズ第9弾。ここから冒頭のロウソクてんこ盛りが始まっていく(笑)ゲストは小高恵美、西尾まり、西川忠志など若手中心なのが新鮮。あらすじ同窓会にやってきた明子(片平なぎさ)は久しぶりに万里子(宮崎小夜子)と仲良く語り合う。その万里子の妹・由加里(村上聡美)が大江山に小旅行中に変死。遺体の近くにはなぜだか鬼の面が置かれていた。狩谷警部(若林豪)によれば、スパナで後頭部強打さ
>>続きを読む
1997年放送の赤い霊柩車シリーズ第8弾。原作は山村美紗の同名ミステリ。ゲストは第2作以来の金田賢一、藤吉久美子、そして石立鉄男など。あらすじ大地主の女性が焼死する事件が発生。石原葬儀社に依頼してきたのは唯一の身寄りである甥の智夫(金田賢一)。張り切る秋山(大村崑)をよそに明子(片平なぎさ)は事件に関心を持つ。狩谷警部(若林豪)によれば、被害者は睡眠薬を飲まされていた模様。智夫と妻・麻紀子(藤吉久
>>続きを読む
1997年放送の赤い霊柩車シリーズ第7弾。原作は山村美紗の同名短編ミステリ。ゲストは渡辺梓、沖田浩之、牧冬吉、田中哲司など。あらすじ一級葬祭ディレクターを取得した秋山(大村崑)。喜ぶ明子(片平なぎさ)たちだが、ますます張り切る秋山によっててんてこ舞い。そんな中、京都の資産家が死亡し葬儀の依頼が。喪主となったのは若い娘・理沙(渡辺梓)。すんなり葬儀が終わるかと思いきや、狩谷警部(若林豪)がいつものご
>>続きを読む
1996年10月18日放送の赤い霊柩車シリーズ第6弾。原作は山村美紗の同名短編ミステリ。ゲストは京本政樹、鳥越マリ、相島一之など。あらすじ大江原産業のパーティーに招かれた明子と秋山。二代目ボンボン社長の純一(相島一之)より、専務の上山(京本政樹)の方がしっかりしていることは誰の目にも明白。明子が春彦と会うのにウキウキしていると休暇中の良恵が来ていた琵琶湖で純一の死体が上がった。純一の仮通夜の晩、今
>>続きを読む
1996年放送の赤い霊柩車シリーズ第5弾。原作は山村美紗の同名ミステリ。主演は片平なぎさ。ゲストは長谷川初範、中島ゆたか、朝加真由美など。あらすじ明子(片平なぎさ)が春彦(神田正輝)と逢うのを楽しみに帰宅すると留守番電話に同級生の夕子からのメッセージが。同窓会の誘いの連絡だったが、電話の不自然な切れ方に明子は不審を抱く。翌朝、新聞で夕子が電話の前で絞殺されたことを知って落ち込む明子。それを励ます春
>>続きを読む
1995年3月17日放送の赤い霊柩車シリーズ第4弾。原作は山村美紗、主演はもちろん片平なぎさ。ゲスト出演は佳那晃子、中尾彬など。あらすじ深夜、秋山(大村崑)に呼び出された明子(片平なぎさ)。何事かと思いホテルに行ってみると、関西で著名な日舞の家元が腹上死したというのだ。後妻の怜子(佳那晃子)は先日、違う葬儀で顔を合わせた人だった。ためらいながらも遺体を運び出した明子だが、先妻の娘・由美子(吉野真弓
>>続きを読む
1980年3月29日土曜ワイド劇場で放送。原作はない。脚本・大和屋竺、監督・牧口雄二。主演は長門裕之。宮下順子、竹田かほり、森次晃嗣、ガッツ石松、江本孟紀などが出演。あらすじ京都に出張に来た銀行員の西尾(長門裕之)。決して友近ではない。どう見ても銀行員には見えない部下の小林稔侍らに頼んで浮気気分で京都観光&夜の街へ。ところがぼったくりに合って散々な目に。そこで観光中に知り合った舞妓を紹介してくれる
>>続きを読む
1995年8月8日火曜サスペンス劇場で放送。新・女検事霞夕子シリーズ第5弾。原作は夏樹静子の同名小説。監督は長谷部安春。主演はもちろん鉄骨飲料・鷲尾いさ子。北村総一朗、ラサール石井などが出演。あらすじ古いアパートで元タクシー運転手が殺された。さらに翌日には内縁の妻が首つり死体で発見される。遺書は雨に濡れにじんでいたため、筆跡鑑定はできなかったが便せんはアパートのあったものと同じことから警察は元運転
>>続きを読む
1994年放送の赤い霊柩車シリーズ第3弾。原作は山村美紗の同名作品。主演はもちろん片平なぎさ。神田正輝、山村紅葉、大村崑、若林豪とおなじみのメンバー。ゲストは安永亜衣、岡まゆみ、北原佐和子など。あらすじ毎度おなじみ石原葬儀店社長の明子(片平なぎさ)。とある葬儀で昔家庭教師をしてくれた麻由子(岡まゆみ)と再会。夫の愛人問題を告白され、今夜決着を図るという麻由子に複雑な明子。ところが翌朝、麻由子が死体
>>続きを読む