明智小五郎美女シリーズ11「桜の国の美女」を久々に観る

1980年放送の美女シリーズ第11弾。
一言でいえば黄金仮面ふたたび。
ゲストは古手川祐子、宅麻伸、田中真理、伊吹吾郎など。

あらすじ

再び東京にやってきた黄金仮面。
「ルノアールの裸婦」もらいまっさ、という予告ビラをばらまく。

ご丁寧に明智くんにも挑戦状を送りつけた黄金仮面。
上等や、やったろうやないけ、と明智くん。

明智くんと浪越警部がけったいなフランスの警部を迎えに空港へ。
その男、ジェラール・阿部。見るからにうさんくさい。

ジェラールいわく黄金仮面はヨーロッパ中を荒しているらしい。
前回、黄金仮面が連れ帰った不二子さんがいてどうして?
と、明智くんは黄金仮面が沈黙を破っての活動にクエスチョン。

金持ち・白銀家が所有するビルでのイベント。
警備につく明智くんたちの前に
白銀の娘・花子(古手川祐子)が現れる。

イベントも無事済み、パーティーが始まった。
「裸婦」の解説を花子が務めていた時、黄金仮面が現れる。
花子を人質にして「裸婦」を奪おうとする黄金仮面。

阻止しようとしたジェラール警部に非情の銃声。
「裸婦」と花子を連れて逃げる黄金仮面と明智くんのバトル。

果たしてどちらの知恵が勝つのか――という展開で進む。


感想

まあ美女シリーズらしいと言えばらしい展開。
テンポもよく、飽きさせない展開は悪くない。

田中真理は相変わらず綺麗だし。
古手川祐子さんは「想い出づくり」の前年か。
西部警察に大門くんの妹役で出ていた頃ですかな。

問題点があるとすれば、
黄金仮面=ロベール・佐藤の魅力がイマイチ。

不二子がダメなら花子で、ってそれはどうよ。
ニヒルな明智くんに鼻で笑われるぞ。

続編ってのは難しいね。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る