1976年出版の長編ミステリ。1982年にザ・サスペンスで映像化。出演は田中健、夏樹陽子、佐藤充、大坂志郎など。あらすじ長野県のとある地方都市。そこでは市のすべての要職を一族で固め、権力をほしいままにしていた安養寺家の天下だった。安養寺家の抵抗から郷里を捨てて上京していたものの、失業して生活苦に喘いでいた北沢だったが、赤松という男から甘い誘いを受ける。それは安養寺財閥の帝王である安養寺高康が冬ごも
>>続きを読む
1979年出版のデビュー作。スケールの大きさが魅力のハードボイルド。ていうか冒険小説と言うべきか。あらすじ時は1977年。メキシコ保安局の依頼で無法地帯に逃げ込んだ反体制派指導者4人を抹殺した非合法員・神代。ところが、初仕事の仲間・グエンに報酬を持ち逃げされる。頭に血が上った神代はもう一人の仲間・ボルマンと共にグエンを追うが、行く先々で何者かに命を狙われる。メキシコからカリフォルニアまでグエンを追
>>続きを読む
1977年出版の天使シリーズ第4弾。作品は1968~1973年に書かれたもの。表題作のほか、「天使の賭」「天使の仮面」「天使の痩せた土地」「天使の海」「天使と匕首」の計6編。「天使の祈り」は部下が起こした交通事故から被害者の身辺に群がる宗教団体の黒い影を私が暴く。1973年のテレビドラマ「追跡」の原作の一つ。「天使の賭」は競馬場で出会った女に馬券を頼まれる。女が言ったのはとても当たりそうにない大穴
>>続きを読む
1975年出版の作品。名探偵キャサリンシリーズ第1弾?になるのかな。1979年に土曜ワイド劇場でテレビドラマ化。藤田まこと主演の京都殺人案内シリーズの記念すべき第1弾となったのだが――。あらすじ日本の華道大好きおてんば娘、キャサリン。彼女はアメリカ副大統領の令嬢なのだが、この度京都を訪れるとあって外務大臣から京都の家元連中までてんやわんや。20歳の娘にものものしい警護をつけるわけにもゆかず、さりと
>>続きを読む
1979年刊行のバイオレンス・アクション。今回もまた伝説を絡めながらの凄まじい内容が炸裂。あらすじ二人の女子学生が突然の失踪。場所は北アルプス山中と判明し、失踪した女子学生の姉から捜索依頼を私立探偵の村雨はこころよく引き受けた。村雨は姉と共に謎が渦巻く笹生村へ向かう。聞き込みをする中、村には奇祭があるという。女子学生の行方を捜す二人に、旅館では布団にマムシが置かれるなどの妨害が。交番の巡査に訴えて
>>続きを読む
1992年出版の湖シリーズ第7弾。1993年に火サス「弁護士・高林鮎子」シリーズ第12弾「L特急あずさ13号の女」としてドラマ化。あらすじ白樺湖畔で男の刺殺体が発見された。被害者は東京の会社の係長、36歳。捜査の結果、被害者は現地で開催された小学校の同窓会に参加予定だったが、ホテルに遅れるので翌日に参加すると電話があったらしい。死体で発見されるまでホテルに姿を現さなかった被害者はいったいどこで何を
>>続きを読む
1960年発表の初期を代表する作品のうちの一つ。1962年に単発ドラマ、1973年と連ドラ化され、1986年には土曜ワイド劇場と3回映像化されている。あらすじ真弓は某石油会社東京支店の臨時雇い。フラれた逆恨みで難癖をつける係長にキレて会社を辞める。その真弓に呼応して、友人の三枝子も会社を飛び出す。憂さ晴らしに飲みまくった二人は三軒目のバーで男と意気投合。その男も仕事をやめたばかりとのことで、少しだ
>>続きを読む
2005年出版の爽やかなサクセスストーリー。映画化が期待されながらなかなかされない不思議な作品。あらすじ舞台は広島県のローカル線、山花鉄道。毎年3000万もの赤字を出し続けているこの路線は、再来年には廃線が決定している。主な乗客は学生ぐらいのもので、社員はわずか20人。住民誰もが「だめだこりゃ」状態。ところが、このローカル線を何とかしたいという物好きがいた。しかも3人も。勤め先をやめて会社を作り現
>>続きを読む
1973年に全集に収録された長編推理小説。もともとは「象と蟻」のタイトルで1969年から1970年にかけて別冊文藝春秋に連載されたもの。あらすじ時は1969年、ベトナム戦争が泥沼化している時代のラオス。内戦が続き、ベトナム戦争の影響もあり混沌としていた。そのラオスに雑誌の取材と称し、訪れた谷口。彼の目的は取材でラオスに来て謎の死を遂げた友人・石田の死の真相を調べることだった。通訳兼ガイドとして現地
>>続きを読む
1978年出版の記念すべきシリーズ第1弾。猫を主人公にすえた設定が今なお斬新。1979年に土曜ワイド劇場で初の映像化。石立鉄男と坂口良子コンビが好評で6作続いた。この後も単発・連ドラと多くのテレビドラマ・映像化作品がある。あらすじ血を見るのが苦手で女性恐怖症のボンクラ刑事・片山。その片山が羽衣女子大学で起きた殺人事件の捜査で女の園に行くことになったからさあ大変。片山は文学部長の森崎に学内に売春組織
>>続きを読む