フリーライター Sakamoto Norio ブログ
1976年公開の東映映画。「ウィークエンダー」のパクリとしか思えない出だしで悲惨な事件が紹介されていく。もちろん語り手は泉ピン子。まずリポーター泉ピン子が紹介する事件とは……舞台は福岡県行橋市。髭を剃られながら西本(室田日出男)は理髪店の女店主のケツを触りまくる。しかし、これが結構な代償となってしまう。女店主に借金を申し込まれたのだ。さあどうしよとなり、結局強盗殺人。血まみれのお金を彼女に渡す西本
>>続きを読む
1980年に「週刊現代」で連載。「赤い鯱」「黒い鯱」に続く鯱シリーズの第3弾。あらすじ元首相で現在は政界の黒幕として君臨するケジマ。その彼がひそかに小樽からレポ船に乗り、赤い国首脳と接触。彼の足取りに気付いたものはことごとく闇に葬られる。しかし、彼はオホーツク海で死体となった。彼は敗戦時に赤い国と密約をかわし首相の座にまで上り詰めた。それを今、軟禁中の反体制作家イワンに暴露されようとしていた。彼は
>>続きを読む
1983年出版の作品。いまだに映像化がない幻の名作。あらすじ法の網を潜り抜けてきた暴力団川田組。そのトップである川田組長を有罪に追い込む重要な証人を警察捜査陣はやっと手に入れることができた。ところが東京から札幌地裁まで証人を連れて行かなければならないのに航空ストが発生。タイムリミットは深夜零時。それを超えると川田組長を釈放せざるを得ず、国外逃亡を許してしまうことに。証人を連れて東京を出発した十津川
>>続きを読む
1987年出版の作品。映像化はアイデアの一部がミックスされたことはあるが基本なし。あらすじ銀座の宝石店から2億5千万相当の装飾品が盗まれた。岡山で容疑者が捕まり、亀井刑事と西本刑事が護送の担当に。ところが「ひかり62号」車内で銃声が。亀井が駆けつけると西本と容疑者が撃たれ瀕死の状況。容疑者は最後に「ギンコウ」とダイイングメッセージ。西本刑事も重体のまま救急車で運ばれていく。捜査の結果、主犯格として
>>続きを読む
1993年出版の作品。1998年にTBSで映像化。あらすじ十津川警部の部下・日下刑事の両親が乗る尾道・倉敷行きの観光バスが行方不明になった。観光会社に押し掛けた日下刑事だが埒が明かない。姉夫婦が同じ観光バスに乗っているという女子大生、小川麻美とともに倉敷へ向かう。倉敷についた日下刑事に十津川警部から連絡が。観光バスの身代金として1億円相当の宝石が要求されたとのこと。まんまと犯人にしてやられた捜査陣
>>続きを読む
1978年に放送されたシリーズ第5弾。全26話。三次役は松山英太郎ではなく弟の松山省二。和田浩治演じる風間駿介の登場、お花が遠藤真理子に変わるなどが特徴。あらすじと感想主な登場人物は次の通り。大岡忠相→加藤剛 雪絵→宇津宮雅代榊原伊織→竹脇無我風間駿介→和田浩治村上源次郎→大坂志郎 辰三→高橋元太郎大岡忠高→片岡千恵蔵 妙→加藤治子猿の三次→松山政路 お花→遠藤真理子徳川吉宗→山口崇高坂
>>続きを読む
1994年出版の作品。同年にTBSでテレビドラマ化。あらすじ「あいつを殺しに行ってきます」と置手紙を残し失踪した女、木下由美子。家族から相談を受けた十津川警部たちは対象を由美子の恋人、白井と予測するがその白井も失踪。そして数日後、萩で白井の撲殺体が発見される。次いで津和野で由美子の服毒死体が発見される。白井を殺して由美子は自殺したという形で捜査は終了しようとしていたが十津川警部は腑に落ちない。違う
>>続きを読む
1977年の夏に放送されたシリーズ第5弾。日本ミステリ界に燦然と輝くこの名作はこれまでに映画2本、テレビドラマ5本が製作されている。あらすじと感想内容は超有名なので省くとして。この作品の配役は次の通り。金田一耕助――古谷一行 早苗――島村佳江 磯川警部――有島一郎 了然――中村翫右衛門 荒木村長――河原崎国太郎。松山英太郎・政路兄弟のおとっつあん。 幸庵――金子信雄 月代――梶原恵
>>続きを読む
2003年出版の作品。2012年にTBSでテレビドラマ化。あらすじ殺人罪で6年の刑期を終え出所した小早川。熱海・湯河原の町で知られた悪だった彼の帰郷に眉をひそめる者、古傷を探られないかビクビクする者続出。平穏な温泉街に緊張が走る。小早川は奥湯河原の高級旅館に逗留。芸者の小雪に同じく芸者だった雪乃が死んだことを告げられる。かつて自分が住んでいた部屋を訪れ、雑誌記者の立花亜矢と知り合う小早川。小早川は
>>続きを読む
1992年出版の作品。1999年にTBS、2014年に土曜ワイド劇場でドラマ化。あらすじ井の頭公園で若い女性の刺殺体が発見された。彼女の所持品の中に、十津川警部の名刺があった。特急の切符があったため、十津川は周囲を説得し単身浅草発の東武特急に乗り込む。すると女性の声で「会津若松から喜多方、新潟へまわれ」との指示が。言われた通りに動く十津川の前に謎のカメラマンの女性が現れる。警戒する十津川だが、彼女
>>続きを読む