1974年公開の東映映画。
女必殺拳シリーズ第2弾。
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
あらすじ
凄腕の女ドラゴン・李紅竜(志保美悦子)。
友人である王美麗の捜索を父親から依頼され日本へ。
美麗は宝石密輸の運び屋をやらされていた。
美麗や姉の白蘭たちを食い物にする悪の組織を倒すため
紅竜の怒りの拳が炸裂する――てな話。
感想
まあ基本第1作とほぼ一緒の展開。
兄弟はぶち殺されるし、わけのわからん使い手は
出てきては紅竜に叩きのめされる展開。
安岡力也さんが演じる槍か銛かようわからんが
美麗を畳の下から串刺しにする殺し屋はなんとなくイケてる。
使い手の親玉・石橋雅史さんも一緒。
この人確か空手の指導に来てそのまま俳優になったんだよねえ。
内田朝雄さんの善玉館長も一緒。
前作で千葉真一がやってたポジションを今回は倉田保昭。
やはりアクションは抜群にかっこいい。
クライマックスの格闘シーンなんかは完全に前回のデジャブ。
特になんでわざわざ2階から全員顔出さなあかんのよ。
今回は目ん玉くりくり大好き男を演じる室田日出男さんがボコボコに。
「決着つけてやる!」なんて言う割には結構逃げる(笑)
最後はやっぱりというべきか、目ん玉串刺しにされ因果応報状態。
なんやろねえ、やっぱり第1作の方が全体的にパワーがあったかな。
どっちかといえば前回の方が危機一髪だったし。
アパートの管理人役でたこ八郎さんが出ている。