時代小説・笹沢左保「木枯し紋次郎(9)三途の川は独りで渡れ」を読む

光文社時代小説文庫木枯し紋次郎第9弾。
表題作のほか、「鴉が三羽の身代金」、
「四つの峠に日が沈む」「鬼が一匹関わった」の計4編を収録。

「鴉が三羽の身代金」は新・テレビシリーズ第10話の原作。
脚本が弟の中村勝行、演出は中村敦夫。兄弟でやるのってなかなかないのでは。

牢破りをした8人が地元に関わりのある渡世人たち3人を人質に。
身代金を出せというのだが、それぞれの縁あるものはみな知らん顔。
そうこうするうちに人質は殺され、8人は集落を襲いまくる。
その時、紋次郎は――という話。

ゲストは松田英子、中西良太、田口計、内田勝正など。
中西良太の役はハマってそうな。映像が目に浮かぶ。
しかしまあ、人情紙風船とはこのことで。

「四つの峠に日が沈む」は新・テレビシリーズ第3話の原作。
オレの誕生日に放送されてたのね。ゲストは池波志乃、石山律雄など。
紋次郎と呼ばれている犬が結構キーになるんだけど、ドラマでは出たのかな。

「三途の川は独りで渡れ」は新・テレビシリーズ第6話の原作。
紋次郎の唯一の弱みと言えるかもしれない、間引かれかけた過去。
行きずりの男から託された荷物、間に合わなければ子どもが間引かれるという。
その時、紋次郎は――という話。

ゲストは新橋耐子、小坂一也など。

「鬼が一匹関わった」は新・テレビシリーズ第22話の原作。
終盤のどんでん返しの鮮やかさとお鶴の可憐さ、紋次郎の立ち振る舞いが光る。

ゲストは原口剛、泉晶子、岡本麗など。
泉晶子さんってスケバン刑事Ⅱに出てたねえ。
南野陽子のお母さん役。回想シーンしか出て来んけど。
おとっつあんはアオレンジャー宮内洋。この2人ならああいう娘生まれそう。

ま、脱線したけど、そういうことです。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る