第15回このミス大賞受賞作・岩木一麻「がん消滅の罠 完全寛解の謎」を読む

2017年出版の第15回このミス大賞受賞作。
2018年に唐沢寿明主演でTBSでテレビドラマ化。
がん消滅というインパクト大の原作は大ヒットした。

あらすじ

日本がんセンターに勤務する医師・夏目。
ある日、友人の森川から相談を受ける。

生命保険会社に勤務する森川は、夏目が診療に携わった
がん患者たちが余命半年の宣告を受けたにもかかわらず、
生前給付金を受け取った後にいずれも生存しているという。

それどころか、がんそのものが綺麗に消え失せたというのだ。

連続する奇妙ながん消失事件。
夏目は友人でがん研究者の羽島とともにこの謎に挑んでいく。

背後には夏目の学生時代の恩師の姿があった――という話。


感想

「がん消滅の罠」という強烈なインパクトあるタイトルが目を引く。
医療の現場に取材に行くことの多い自分にとっても
いろいろ勉強させられる医療本格ミステリーと言える。

正直小説としては読みにくさはある。それを差し引いても面白い。

このミス大賞の系譜でいえば「禁断のパンダ」タイプかな。
構成とかに難があってもその分野のうんちくに圧倒される感じ。

そのあたりドラマではどういう風に消化したのかは
観てないから何とも評価のしようがない。

選評を読むと第13回に一度応募したものを
大幅改稿して応募したものらしい。

基本、応募原稿の使いまわしはするなというのが
最近の新人賞の暗黙のルールなのだが、
よっぽど原型を上回る出来だったんでしょうな。

そういや「禁断のパンダ」も乱歩賞かなんかの
落選作だったというのを何かで読んだような。
(記憶がかなりあいまいだけど)

ま、そういうこともありますわな。
オール新作で全コンクール出せれたらねえ、世話ないのよ。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る