1980年土曜ワイド劇場枠で放送。初期ですな。原作はシャーロット・アームストロング「悪の仮面」。ミステリの古典である「毒薬の小壜」の著者。昔読んだな。主演はいしだあゆみ。酒井和歌子、山本圭、浅野温子、中尾彬など豪華。あらすじ夫の鳴海(山本圭)と箱根に旅行に出かけた涼子(いしだあゆみ)。ところが大渋滞に巻き込まれ、ホテルに着いた頃には涼子はダウン。結婚7年目にしてできた子どもを気遣う涼子と、それを知
>>続きを読む
1987年土曜ワイド劇場で放送。探偵神津恭介の殺人推理シリーズ第7弾。原作は高木彬光の同名長編ミステリ。ゲストは大場久美子、根上淳、蜷川有紀など。あらすじ警視庁捜査一課の部屋の前の廊下で入ろうかどうか迷っていた卜部土岐子(大場久美子)。通りかかった研三(大和田獏)が兄の警部(岸部シロー)にご紹介。土岐子は投機グループ「祐光会」会長・卜部舜作(根上淳)の三女。あこぎな稼ぎで被害者も多かった舜作に呪い
>>続きを読む
1985年に土曜ワイド劇場枠で放送。探偵神津恭介の殺人推理シリーズ第3弾。主演はもちろん近藤正臣。大和田獏&飯干恵子の時代。ゲストは佳那晃子、吉行和子、内藤武敏など。いかにも2時間サスペンス。あと研三の兄貴の刑事は蟹江敬三。あらすじ恭介(近藤正臣)にメシ代払わせて信子(飯干恵子)とデート気分の研三(大和田獏)。なぜだかやってきたのは外人墓地。そこでフルートでG線上のアリアを吹くけったいな男、実は有
>>続きを読む
1982年8月火曜サスペンス劇場枠にて放送。主演は岸本加世子。斉藤美和、下條アトム、中島久之、風祭ゆきなどが出演。あらすじテレビ局のドラマ班で働くゆかり(岸本加世子)。撮影も終了し一週間ほどバカンスだ~という話をするのだが、行先はハワイでもなければグアムでもない。八丈島だ。島流しか。ウキウキ気分なゆかりにスタッフの一人が鬼火岬伝説という横溝正史ばりの話をし始める。普通そんな話するかね。息子に島を出
>>続きを読む
1987年5月に土曜ワイド劇場枠で放送。原作は山村美紗の同名長編ミステリ。伊東ゆかり、田村亮、斉藤慶子、山城新伍、蜷川由紀などが出演。あらすじ人気女優の沖田かおる(伊東ゆかり)。夫は自分を女優として成長させてくれた監督の藤田(田村亮)。小指の思い出があったかどうかは定かでない二人だが、現在の関係は冷え冷えとしておりどうしようもない状態。おまけにかおるは金持ち万田社長(有川博)がいるし、藤田にも中堅
>>続きを読む
1994年2月火曜サスペンス劇場枠で放送された作品。原作は高村薫「馬」。舞台は群馬県高崎市。主演は倍賞美津子。阿藤快、小野武彦、松村達雄、小野武彦などが出演。あらすじ群馬県高崎市にある木村塗装店。まだまだ元気なペンキ職人の親父(松村達雄)と刑事の夫・則之(阿藤快)と暮らす妻・春代(倍賞美津子)。コンピューター会社に勤める一人息子・幸雄が家を出ることになり、寂しさも感じ始めた直後、突然の大事件が春代
>>続きを読む
1988年火曜サスペンス劇場枠で放送の京都女性記者シリーズ第1弾。原作は夏樹静子、主演は坂口良子。若林豪、本田博太郎、芦川よしみ、内田朝雄などが出演。あらすじ毎朝新聞社京都支局の記者・三木旦子(坂口良子)。ある夜、周山街道の峠で飛び降り自殺を図る女性を目撃。近くの民家から支局長・高倉(若林豪)に連絡。同僚の及川(本田博太郎)が駆けつけ助けられた女性の顔を見た旦子。旦子は彼女が日本舞踊の洞院流家元夫
>>続きを読む
2001年4月TX系「女と愛とミステリー」枠で放送。原作は1984年出版、夏樹静子の同名長編推理小説。田中好子、風間杜夫、隆大介、石橋蓮司、ひかる一平などが出演。あらすじCM制作会社で働く青山(風間杜夫)はモデルの加代子(あいざわかおり)と婚約中。そんな婚約するほどええ女にはチートも見えんが、とにかくそういうことだ。青山にはサスペンス御用達の前妻・理恵(二宮さよ子)との間に8歳の息子・昇がいたのだ
>>続きを読む
1983年8月に火曜サスペンス劇場で放送。原作は三好徹「モナリザの身代金」。藤竜也&浅野ゆう子が主演。成田三樹夫、萬田久子、金子信雄などが出演。あらすじ悪名高い政商・小野田(金子信雄)の肝入りで日本各地で開かれることになった世界的名画「モナ・リザ」の展覧会。泉(藤竜也)と圭子(浅野ゆう子)はこれを強奪することを計画。小野田に子どもを認知しろと騒いでいた路子(萬田久子)とガードマンの久保(浜田晃)を
>>続きを読む
1983年10月火曜サスペンス劇場で放送。原作は佐野洋。浜木綿子&長門裕之が主演。他には泉じゅん、川上麻衣子、石田太郎、深江章喜などが出演。あらすじ脱サラ(古いな)してギフト商会を起業したはいいが、ヘタ打って1000万の借金を作った桂健夫(長門裕之)。妻・春代(浜木綿子)は夫の兄・健一(長門裕之:二役)の喫茶店で働いている。兄貴はめっちゃ人が良く、役に立てなくて悪いなあって感じ。いきなり死亡届を見
>>続きを読む