梶芽衣子主演・石井輝男監督映画「怪談昇り竜」を久々に観る

1970年公開の日活映画。配給はダイニチ映配。
監督は石井輝男、主演は梶芽衣子。
ホキ徳田、佐藤充、加藤嘉、安部徹、内田良平など
それなりに濃いメンバーが出演。

あらすじ

郷田組に殴り込みをかけた立花明美(梶芽衣子)。
少ない人数でようやるもんだと思うのだが、
組長の郷田を斬ったつもりが組長の妹の目を斬ってしまう。

めっちゃ噴き出る血を黒猫が舐めるのを見た明美は
刑務所に入ってからも黒猫の夢にうなされることに。

お願いだから罪の意識に悩まされてくれ。
模範囚なのか何なのか知らんが、三年で明美は出所。

更生することなく立花組の縄張りを荒らす者を蹴散らしていく。
味方してくれる谷(佐藤充)に惹かれるも素直になれない明美。

顔が濃いもん同士仲良くすりゃよろしいがなという話だが
それじゃあドラマにならんのよね、やっぱり。

でまあ、こっから当然悪役・安部徹を筆頭に
すったもんだあるわけだが最初に目を斬られた
郷田の妹・藍子(ホキ徳田)と対決を迎える――という話。


感想

仁侠映画というべきか怪談映画というべきか。
はたまたゲテモノワールドというべきか。

赤フンひとつで街を歩く内田良平は何なのよ。
「あっちこっち丁稚」の木村あきらか、アンタは。

猫と土方巽と見世物小屋が出てくれば
もうそこは石井ワールド全開にしかならんわな。

唯一の救いは我らが梶芽衣子さんはいつ観てもキレイだ。
ただそれだけ。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る