1971年出版の作品。「天使」シリーズの「私」が主人公。殺人犯の汚名を着せられた新聞記者が限られた時間の中で、暗躍する組織に挑む話。あらすじ当直明けの事件記者「私」はいきつけの喫茶店である競馬レースが荒れることを吹聴する奇妙な男と出会う。競馬仲間のマスターに誘われ、競馬場に向かう私だが、そのレースに賭ける気にはならない。そんな時、美しい女にレースについて尋ねられ女についつい荒れるレースがあることを
>>続きを読む
1996年出版の異色作。珍しく一人称で、昭和初期の浅草を舞台に踊り子連続殺人事件が巻き起こる話。あらすじ時は昭和7年――。着実に戦争の足音が忍び寄っている時代にそこから逃避するように流行したエロ・グロ・ナンセンス。なかでも浅草六区の劇場ではどれだけ刺激的な舞台を提供できるかが小屋の浮沈のカギを握っていた。小屋の一つ、偏奇館で3人の踊り子が次々と殺された。川に浮かび、乳房を切り裂かれ、公園の茂みの中
>>続きを読む
1976年発表の長編小説。最初のタイトルは「娘よ、涯なき地に我を誘え」。1978年に菅原文太主演で映画化。1978・1990・2002年と3度テレビドラマ化。著者の代表作の一つである。あらすじ造船技師・秋津の愛娘・良子が何者かに誘拐された。偶然、殺人現場に良子が居合わせたことが原因だった。妻の順子は錯乱し、とうとう精神病院に入院してしまう。良子の行方を捜すため、秋津は会社を辞め愛犬の「鉄」とともに
>>続きを読む
1990年出版の作品。多すぎる容疑者とわからない動機に十津川警部が苛立つ珍しい展開。あらすじ有明海の三角湾で発見された男の死体。被害者は東京在住の画家・太田垣と判明。熊本県警から応援を求められた十津川警部らは太田垣が最後に残した「有明に行く」を手掛かりに捜査。しかし、その間に同じ画家仲間の後藤が殺される。容疑者は画家仲間を含め6人もの人物があがる。しかし、動機は一向に見えてこない。怨恨か、それとも
>>続きを読む
1989年出版の沢崎シリーズ第2弾。第102回直木賞に輝いた。あらすじ行方の分からない家族について相談をしたい、という依頼の電話を受けた私立探偵の沢崎。車を走らせ依頼人の邸宅へ向かったものの、そこで沢崎は自分が思いもかけない誘拐事件に巻き込まれていることを知る。どうにかこうにか自分の嫌疑を晴らしたものの、誘拐の身代金を運ぶハメとなる。犯人に振り回されながら身代金を運ぶ沢崎だが、何者かに襲われ身代金
>>続きを読む
2008年出版の短編集。表題作のほか、「内海の輪」「地方紙を買う女」「種族同盟」の計4編を収録。「証言」は1958年に週刊朝日で2週にわたり掲載。黒い画集シリーズの一つ。1960年に東宝で映画化。その後、1962年・1965年・1984年・1992年・2004年と5回テレビドラマ化。「内海の輪」は1968年2月から10月にかけて連載。いわゆる倒叙ものの作品。なので、殺人の後の話が原作は長い。197
>>続きを読む
2006年出版の十津川警部シリーズ。2007年に土曜ワイド劇場でテレビドラマ化。沢口靖子主演の鉄道捜査官8の原作。あらすじ二年前に殺された恋人との想い出巡りで南房総の旅に出かけた自動車会社勤務の井口。安房鴨川で出会った若い女性とともに旅をするが、翌日その女性が殺害され井口が容疑者に。殺害された女性は井口を写した携帯を持っていたが、彼女は井口と旅をした女性ではなかった。三田村刑事らの聞き込みの最中に
>>続きを読む
1978年「週刊新潮」に3月から10月にかけて連載。1980年にNHK「松本清張シリーズ」でテレビドラマ化された。全3回。出演は竹下景子、佐藤慶、芦田伸介、篠ひろ子など。あらすじ画の目利きに自信のある銀行社長・寺村。大家の画家のおまけについていた画に目を止める。その日から邪魔なら燃やしちゃって下さいとまで言われていた一人の若い女性の画に各方面から大注目が。その女性の名は降田良子。銀座の一流画廊・光
>>続きを読む
1963年3月から半年間「週刊朝日」に連載。1983年に火曜サスペンス劇場でテレビドラマ化。紺野美沙子、ロンブーではない田村亮、はなまるマーケット岡江久美子らが出演。あらすじ6人家族の一家団欒はある日突然失われた。白昼の交差点で女が消えた、と語っていた兄が殺されたのだ。しかも、殺人犯の汚名を着せられて。結婚が決まっていた姉は破談の末に自殺未遂。母はふさぎがちで、弟はグレて家を離れる。一人兄の無実を
>>続きを読む
1999年出版の短編集。十津川「刑事」というところがポイント。「危険な判決」「回春連盟」「第二の標的」「一千万人誘拐計画」「人探しゲーム」の計5編を収録。「危険な判決」は2010年にフジでテレビドラマ化。高嶋政伸主演「十津川刑事の肖像3」の原作。原作では亀井刑事は出てこないが古谷一行が演じている。中身は以前に読んだので省略。「回春連盟」はお互いに保険金をかけ疑心暗鬼な夫婦。回春連盟という組織が自分
>>続きを読む