名作刑事ドラマ「Gメン’75」第163~165話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第55弾。第163話「首のない女の人形」ゲストは今福正雄、須賀沢真理子、吉岡ひとみ、沢田勝美、池田秀一など。あらすじある雨の夜、少女・マリ(須賀沢真理子)を路上で保護した速水刑事。その直後、近くで遺体が見つかり、被害者はマリの父親(池田秀一)。自分の名前を言うのが精いっぱいのマリを、所轄で速水刑事が相手していると老巡査・沢木(今福正雄)が声をかけてきた。マリが
>>続きを読む

時代劇「吉宗評判記 暴れん坊将軍」第4~6話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の第2弾。第4話「遥かなる 遠き日の母」ゲストは丹阿弥谷津子、井上昭文、大森不二香、中尾彬など。あらすじ娘・浪江(大森不二香)を使って大店からゆすりを繰り返す旗本・大角伝七郎(井上昭文)の存在を知った吉宗。さっそく町へ出てみると、とり(丹阿弥谷津子)という老女が、浪江に濡れ衣を着せられて牢に繋がれていることを知る。その後、め組で世話になるとりの持っていたでんでん太鼓の音を聴
>>続きを読む

松本清張ドラマ「霧の旗」(2010年版)を久々に観る

2010年に日テレ系で放送。松本清張生誕100年を記念しての作品。主演は市川海老蔵&相武紗季。東貴博、戸田菜穂、津川雅彦などが出演。あらすじ検察官から弁護士に転身して、二つの冤罪事件を逆転無罪に導き人気弁護士となった大塚欽也(市川海老蔵)。そんな若手バリバリのエリート弁護士のもとへ、アポなしでいきなり現れた一人の女性がいた。女性の名は柳田桐子(相武紗季)。強盗殺人の犯人にされた兄・正夫(カンニング
>>続きを読む

鬼貫シリーズ10「風の証言」を久々に観る

1999年火曜サスペンス劇場枠にて放送。刑事・鬼貫八郎シリーズ第10弾。原作は鮎川哲也の同名長編ミステリ。ゲストは大島さと子、深浦加奈子、根岸季衣、中原丈雄、小宮孝泰など。あらすじ廃工場で女性の刺殺死体が発見された。被害者は証券会社に勤める片山京子(根岸季衣)。捜査にあたった鬼貫(大地康雄)は被害者が事件直前に立ち寄ったとみられる法律事務所へ。相手の人権派の弁護士・露木朝子(大島さと子)は京子の仕
>>続きを読む

千葉真一主演ドラマ「燃える捜査網」を久々に観る

1975年にNET(現:テレビ朝日)系列にて放送。全14話。これもだいぶ昔に、サンテレビかテレビ京都かで再放送してて、それ以来の視聴。あらすじと感想普段は違う部署で勤務している警察官によって構成された特別秘密捜査班の活躍を描いた刑事ドラマ。主要キャストは次の通り。大神史郎・・・千葉真一。普段は根岸署警務課長。佐久 竜・・・谷隼人。普段は根岸署経理課。白鳥アキ子・・志穂美悦子。普段は青山署交通課。麻
>>続きを読む

名作刑事ドラマ「Gメン’75」第160~162話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第54弾。第160話「国外逃亡者」ゲストは江波杏子、南城竜也、内田昌宏(内田勝正)など。あらすじ速水刑事の先輩、松川妙子(江波杏子)から突然の手紙。妙子は5年前、ひき逃げ事故を起こして国外逃亡中の身だった。黒木警視の命を受けてマドリッドにいる妙子の身柄確保に向かう速水刑事。妙子は娼婦に身を落として余命いくばくもない身だった。その妙子が何者かに刺され、病院に入院
>>続きを読む

時代劇「吉宗評判記 暴れん坊将軍」第1~3話を久々に観る

デアゴスティーニからパート1・2が全話DVD化という嬉しいニュース。開始時の主要キャストは次の通り。徳川吉宗――松平健。勝新の弟子。この時点でマツケンサンバを予想した人は皆無。加納五郎左衛門――有島一郎。日本映画黄金期を支えた喜劇役者。大岡忠相――横内正。相変わらず声が渋い初代格さん。籔田助八――宮内洋。V3&アオレンジャー&快傑ズバット。おその――夏樹陽子。三代目さそりのキレ―なお姉さん。辰五郎
>>続きを読む

土曜ワイド劇場「アルプス秘湯推理旅行」を観る

1990年土曜ワイド劇場枠にて放送。原作は乱歩賞作家・斎藤栄の同名長編ミステリ。タロット日美子シリーズですな。主演は田中好子。名高達郎、池田裕子、竹井みどり、三ツ木清隆などが出演。あらすじ推理マニアのタロット占い愛好家・日美子(田中好子)。日美子はある日、鎌倉署の警部である夫・二階堂(名高達郎)を残して、タロット占い研究会の仲間とともに扉温泉へ親睦旅行に出かけた。ツアーコンダクターを務める高校時代
>>続きを読む

名作刑事ドラマ「Gメン’75」第157~159話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第53弾。第157話「ウェディングドレス殺人事件」ゲストは朝加真由美、藤岡重慶、小野川公三郎、林ゆたかなど。あらすじ悪徳芸能プロダクションの社長・丹羽(林ゆたか)が、何者かに刺されて重傷を負って病院へ。次の日、所轄の根岸警部(藤岡重慶)がGメン本部にやってきた。速水刑事が現場近くにいた女性の報告を怠っていたというのだ。確かに速水は前夜現場近くで、運転中に飛び出
>>続きを読む

火曜サスペンス劇場「津軽竜飛岬 風の殺意」を観る

1991年火曜サスペンス劇場枠にて放送。伊藤かずえ&露口茂主演の山岳ミステリーシリーズの1つ。原作は広山義慶『風の殺意』。船越英一郎、加納竜、夏夕介、深水真紀子などが出演。あらすじ北海道旭川市の刑事・殿岡みどり(伊藤かずえ)は、登山の経験を買われて山岳救助隊員としても働いている。ある日、先輩刑事・筑前(露口茂)に付き添い、旭川刑務所を仮出所した今井(伊藤達弘)を出迎えに。今井の性格を知る筑前は、執
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る