検事・霞夕子16「予期せぬ花束」を久々に観る

2000年に火曜サスペンス劇場枠にて放送。霞夕子シリーズの第16弾。ゲストは中村梅雀、余貴美子、山田辰夫、深浦加奈子など。あらすじ横浜市内のマンションからインテリア輸入業者・佐久間(上杉祥三)が転落死。現場の状況から他殺と判明し、夕子(鷲尾いさ子)は尊敬する県警警部・黒沢(中村梅雀)と捜査を開始する。疑われたのは1年前に出所してきた椎名典子(余貴美子)という女性。夕子は調べていくうちに、典子が罪に
>>続きを読む

時代劇「吉宗評判記 暴れん坊将軍」第31~33話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の第11弾。第31話「御狩場から消えた女」ゲストは浜木綿子、栗塚旭、垂水悟郎、小鹿番など。あらすじ神田の「伊勢屋」と名の付く店から、骨董品の銃を次々と奪う女盗賊が出没した。女盗賊の正体は、小金井御狩場の見張番・武市(田中弘史)の女房・お駒(浜木綿子)。夫を殺され、息子・勘吉(羽田勉)をさらわれたばかりか、吉宗が所持していたオランダ製の銃も奪われてしまい、銃と勘吉の行方を追っ
>>続きを読む

混浴露天風呂連続殺人5「湯けむりに消えた女三人旅」を久々に観る

1986年に土曜ワイド劇場枠にて放送。混浴露天風呂連続殺人シリーズの第5弾。ゲストは新藤恵美、大信田礼子、今井健二、南原宏治など。あらすじ立てこもり事件を見事解決した左近警部(古谷一行)からプロポーズされたかおり(木の実ナナ)。ある日、かおりはバーで知り合ったきぬ江(大信田礼子)、節子(新藤恵美)とともに秋田・乳頭温泉郷へ旅行する。ところが、何者かが尾行している気配。さらに、田沢湖でボートが沈むわ
>>続きを読む

名作刑事ドラマ「Gメン’75」第187~189話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第63弾。第187話「爆弾を持ったサンタクロース」ゲストは横森久、新橋耐子、西田健など。あらすじ賞金二千万円の懸賞小説に応募するため、夜な夜な原稿を書いている山田刑事。そんなある日、休憩に出た山田刑事は公園で奇妙な三人組に遭遇する。風で飛ばされた紙を拾ってあげたところ、そこには犯罪計画が記されていたのだ。聞けば、それは小説のプロットだという。同じ懸賞小説に応募
>>続きを読む

時代劇「吉宗評判記 暴れん坊将軍」第28~30話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の第10弾。第28話「明日に咲いた 影の花」ゲストは中村玉緒、島田順司、石橋蓮司、潮健児など。あらすじ世直しを叫ぶ謎の一団が、軍資金目的で江戸の町を荒らしていた。正体は軍学者・金沢(石橋蓮司)が率いる一党で、背後にいるのは毎度おなじみ尾張大納言宗春。辰五郎から軍学塾の存在を聞いた吉宗は、おまちを連れて一つ一つ探りを入れていく。その最中、小料理屋の店主・政吉(潮健児)に呼び止
>>続きを読む

タクシードライバーの推理日誌1「殺人化粧の女」を久々に観る

1992年土曜ワイド劇場枠にて放送。タクシードライバーの推理日誌シリーズ第1弾。原作は笹沢左保『夜明け』。主演は渡瀬恒彦。初回のメインゲストは七瀬なつみだった。あらすじ元警視庁捜査一課の警部補・夜明日出夫(渡瀬恒彦)。スキャンダルに巻き込まれて退職後はタクシードライバーに転身、妻とは離婚したが一人娘のあゆみ(林美穂)と会うのが楽しみ。そんなある日、夜明はホステスの小百合(七瀬なつみ)とあき(高島礼
>>続きを読む

名作刑事ドラマ「Gメン’75」第184~186話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第62弾。第184話「警官嫌い」ゲストは沢井桃子、長澄修、川口敦子、根岸一正など。あらすじかつて、家出人として保護したことのある水沢加代(沢井桃子)と再会した小田切警視。その時に貸した五千円を返そうとずっと思っていたという加代の純真さが嬉しかった小田切は、翌日加代を訪ねる。そこにいたのは津田(長澄修)という青年。自分が警察の人間と知るや、途端に警戒心を示す津田
>>続きを読む

時代劇「吉宗評判記 暴れん坊将軍」第25~27話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の第9弾。第25話「素破! 天下の一大事」ゲストは栗塚旭、石浜朗、瞳順子、沼田曜一、北村英三など。あらすじ深夜、突然江戸の町に響き渡った大轟音。原因を探っても、あれやこれやと噂ばかりであげくの果てには天狗の仕業と言い出す者もいる。そんな中、忠相は現場に落ちていた樽の破片から何者かが爆薬を仕掛けたのではと推測する。一方、吉宗は周囲の喧騒をよそに落ち着いたもの。間近に迫った長崎
>>続きを読む

土曜ワイド劇場「京都・博多殺人事件」を観る

1992年土曜ワイド劇場枠にて放送。原作は山村美紗の同名長編ミステリ。主演は伊藤蘭。太川陽介、若林豪、大門正明、蜷川有紀、夏夕介などが出演。あらすじ推理作家&人気キャスターの沢木麻沙子(伊藤蘭)。今日もカメラマンの沖(太川陽介)を連れて、京都の念仏寺でテレビの取材中、一人の女性にインタビュー。ところが翌朝、その女性が死体で見つかった。傍には取材時にいなかった子供までもが巻き添えに。狩谷警部(若林豪
>>続きを読む

時代劇「吉宗評判記 暴れん坊将軍」第22~24話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の第8弾。第22話「天かを支える友情」ゲストは紀比呂子、遠藤真理子、稲葉義男、岡崎二朗など。あらすじごろつきの温床となっている千住の改革を巡り、忠相と対立することになった吉宗。吉宗は関東郡代・遠藤因幡守(稲葉義男)の意見を取り入れて千住改革に乗り出すことに。しかし、掛小屋禁止のお触れが出たあおりで辰五郎の知り合いである人気芸人・小花(紀比呂子)と小菊(遠藤真理子)の蝶々亭が
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る