デアゴスティーニから発売の第16弾。第46話「天下御免のお年玉」ゲストは遠藤太津雄、牧冬吉、平凡太郎、白木万理など。あらすじ世間は楽しいお正月だが、吉宗にとっては大名たちの挨拶ばかりでちーとも楽しくない。当然の如く、城下に出かけて辰五郎と飲み屋へ。仲良く話して江戸城に舞い戻る・・・わけがない。店に佐平次(牧冬吉)とおしの(立石美由紀)の父娘が駆け込んできたのだ。どうやらやくざ者に追われている模様。
>>続きを読む
デアゴスティーニから発売の第15弾。第43話「お庭番非情!」ゲストは岡田英次、小島三児、田中浩、山本清、八名信夫など。あらすじ地回りのやくざに因縁をつけられため組のおさいたちだが、通りがかりの商人に助けられる。その商人の名は中津清右衛門(岡田英次)で、お庭番を務めるおそのの父親だった。吉宗の計らいでおそのは清右衛門と再会、助八、五郎左衛門を加えて歓迎の宴が開かれた。清右衛門が紀州から江戸に出てきた
>>続きを読む
デアゴスティーニから発売の第14弾。第40話「翔べ! 下町の神童」ゲストは真夏竜、汐路章、中井徹、遠藤太津朗、五味龍太郎など。あらすじ目安箱に入れられた訴状を見て、子供の頃から読み書きができる体制を痛感する吉宗。その頃、寺子屋「菅野塾」には多くの子供がいたが、豆腐屋の息子・金太(中井徹)は塾に通わせてもらえず、子供たちからバカにされていた。ある日、いじめられていた金太を通りがかりの佐吉(真夏竜)が
>>続きを読む
デアゴスティーニから発売の第13弾。第37話「女の一途に目を醒せ!」ゲストは朝丘雪路、入川保則、栗塚旭、藤岡重慶、外山高士など。あらすじ渡り中間の横暴が目に余る中、辰五郎らめ組の面々が笹屋の女将・おゆき(朝丘雪路)を助けた。しかし、又蔵(中井啓輔)や三次(浜伸二)、親分格の万七(藤岡重慶)、裏にいる旗本・高柳大学(外山高士)は執拗におゆきの店に嫌がらせを行う。事情を知る辰五郎いわく、おゆきと万七ら
>>続きを読む
デアゴスティーニから発売の第12弾。第34話「嵐の中に舞う女」ゲストは岡田茉莉子、伊吹吾郎、葉山良二、稲野和子、佐々木孝丸など。あらすじ大奥で将軍に踊りを披露する奥上覧が近づく中、梅川流代表を巡っていざこざが勃発。姉弟子の波路(稲野和子)が家元から評価の高い古扇(岡田茉莉子)に一方的に敵愾心を燃やしているだけの話なのだが、何が何でも代表になりたい波路の行為がエスカレート。ごろつきを雇って古扇を襲っ
>>続きを読む
デアゴスティーニから発売の第11弾。第31話「御狩場から消えた女」ゲストは浜木綿子、栗塚旭、垂水悟郎、小鹿番など。あらすじ神田の「伊勢屋」と名の付く店から、骨董品の銃を次々と奪う女盗賊が出没した。女盗賊の正体は、小金井御狩場の見張番・武市(田中弘史)の女房・お駒(浜木綿子)。夫を殺され、息子・勘吉(羽田勉)をさらわれたばかりか、吉宗が所持していたオランダ製の銃も奪われてしまい、銃と勘吉の行方を追っ
>>続きを読む
デアゴスティーニから発売の第10弾。第28話「明日に咲いた 影の花」ゲストは中村玉緒、島田順司、石橋蓮司、潮健児など。あらすじ世直しを叫ぶ謎の一団が、軍資金目的で江戸の町を荒らしていた。正体は軍学者・金沢(石橋蓮司)が率いる一党で、背後にいるのは毎度おなじみ尾張大納言宗春。辰五郎から軍学塾の存在を聞いた吉宗は、おまちを連れて一つ一つ探りを入れていく。その最中、小料理屋の店主・政吉(潮健児)に呼び止
>>続きを読む
デアゴスティーニから発売の第9弾。第25話「素破! 天下の一大事」ゲストは栗塚旭、石浜朗、瞳順子、沼田曜一、北村英三など。あらすじ深夜、突然江戸の町に響き渡った大轟音。原因を探っても、あれやこれやと噂ばかりであげくの果てには天狗の仕業と言い出す者もいる。そんな中、忠相は現場に落ちていた樽の破片から何者かが爆薬を仕掛けたのではと推測する。一方、吉宗は周囲の喧騒をよそに落ち着いたもの。間近に迫った長崎
>>続きを読む
デアゴスティーニから発売の第8弾。第22話「天かを支える友情」ゲストは紀比呂子、遠藤真理子、稲葉義男、岡崎二朗など。あらすじごろつきの温床となっている千住の改革を巡り、忠相と対立することになった吉宗。吉宗は関東郡代・遠藤因幡守(稲葉義男)の意見を取り入れて千住改革に乗り出すことに。しかし、掛小屋禁止のお触れが出たあおりで辰五郎の知り合いである人気芸人・小花(紀比呂子)と小菊(遠藤真理子)の蝶々亭が
>>続きを読む
デアゴスティーニから発売の第7弾。テレビ時代劇の隆盛を支えた三人の脚本家の作品を堪能することができる。第19話「纏持の詩」ゲストは森次晃嗣、亀石征一郎、菅井きん、坂口徹郎など。あらすじ最近、影の薄くなった山下幸内と飲んでた吉宗。すると、何やら隣の部屋が騒がしい。弱い者いじめをしてると見た吉宗、隣に乗り込んでとりあえずシバく。隣にいたのは御家人「鉄砲百人組」の連中で、いじめの中心は大村伝三郎(亀石征
>>続きを読む