懐かしの火曜サスペンス劇場「取調室5」を観る

1996年火曜サスペンス劇場枠で放送。いかりや長介主演の取調室シリーズ第5弾。原作は笹沢左保『帰郷』。ゲストは隆大介、高松英郎、鶴田さやか、小島三児など。あらすじ佐賀県と長崎県の県境で女性の死体が発見された。現場の状況から、長崎側で刺された被害者が佐賀側まで移動したものと判明。被害者は水産加工会社「福富」の東日本支配人の妻・美佐子(鶴田さやか)。捜査の結果、美佐子の夫・佳夫(隆大介)が疑われる。水
>>続きを読む

火曜サスペンス劇場「取調室4」を久々に観る

1996年火曜サスペンス劇場にて放送。いかりや長介主演の取調室シリーズ第4弾。原作は笹沢左保「泡の女」。ゲストは伊武雅刀、一色彩子、江藤漢など。あらすじ佐賀県の川上峡で大学教授の変死体が発見された。捜査に乗り出した県警は、教授の娘婿・大友(伊武雅刀)に疑いの目を向ける。現場付近に大友の所持品があり、事件当夜に大友が教授に会っていたとの目撃情報が。逮捕された大友の取調べに水木警部補(いかりや長介)が
>>続きを読む

名作刑事ドラマ「Gメン’75」第82~84話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第28弾。第82話「刑法240条 強盗殺人罪」ゲストは大滝秀治、石井くに子、小野川公三郎、戸浦六宏、八木昌子など。あらすじ東京高等裁判所にやってきたデスノート小田切警視。近くの交差点で終戦直後の服装をした初老の男と出会う。傍聴を終えて外に出てきても、まだその男は立っていた。男の名は片桐石松(大滝秀治)。30年の刑期を終えて出てきたばかりの石松は土地勘がない。石
>>続きを読む

名作刑事ドラマ「Gメン’75」第79~81話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第27弾。第79話「24.749の遺体」ゲストは村地弘美、織本順吉、林ゆたか、今福正雄、梅津栄など。あらすじ師走が近づく中、上野駅周辺で家出人保護のパトロールにあたっていた響刑事は、一人の少女を見つけて事情を聞いた。その少女・望月きよ(村地弘美)は、一年前青森から出稼ぎに出たまま消息不明の父・善作(今福正雄)を探しに来たという。響刑事は青森の駐在所に連絡、きよ
>>続きを読む

市原悦子主演・松本清張ドラマ「家政婦は見た 熱い空気」を久々に観る

1983年土曜ワイド劇場にて放送。好評を博してシリーズ化した伝説の1回目。原作は松本清張『熱い空気』。1966、1979年と映像化され、これが3度目だった。あらすじ夫の浮気が原因で子連れ離婚し、子供を亡くした後、今は協栄家政婦紹介所の二階に住み込みで働く河野信子(市原悦子)。何が彼女をそうさせたのか、家政婦として裕福な家に入り込んでは、家庭の裏側をいろいろ見て偉そうな雇人の秘密を嗅ぎだすのが快感に
>>続きを読む

夏樹静子原作ドラマ「黒い帽子の女」を観る

2007年フジテレビ系列で放送された2時間サスペンス。原作は夏樹静子『重婚』。短編だった記憶が。床嶋佳子、筧利夫、国生さゆり、宮下順子などが出演。あらすじ船越エステート社長・船越(羽場裕一)が南港から別府に向かうフェリーの中で絞殺された。同じ船に乗っていた週刊誌記者・高木(筧利夫)は、以前取材で知り合った船越の側に黒い帽子の女がいたのを目撃していた。船越の通夜では、倉敷でフラワーアレンジ講師をして
>>続きを読む

名作刑事ドラマ「Gメン’75」第76~78話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第26弾。第76話「幻の女」ゲストは火野正平、島かおり、早川保、見明凡太朗、高野真二など。あらすじ汚職疑惑のある代議士・山岡(見明凡太朗)を追っていたGメン。その山岡が、自動車修理工・島(火野正平)に料亭の前で詰め寄られる。響刑事が話を聞いたところ、島は自動車メーカーの元技術者で無公害エンジンの研究グループに入っていたが、山岡の陰謀で潰されたという。響刑事は必
>>続きを読む

時代劇スペシャル「裏切りの報酬」を観る

1983年放送の時代劇スペシャル。原作は笹沢左保『追放者・九鬼真十郎』。主演は露口茂。佐藤友美、山本みどり、長谷川昭男などが出演。あらすじ腕は立つが道場破りや用心棒で何とか暮らしている浪人・九鬼真十郎(露口茂)。ある日、真十郎に旗本・向坂(平泉成)の誘拐された奥方救出の依頼が持ち込まれる。愛犬であり相棒・シロを連れて、奥方救出に向かう真十郎。しかし、救出された奥方はならず者たちの慰み者となっていた
>>続きを読む

名作刑事ドラマ「Gメン’75」第73~75話を久々に観る

デアゴスティーニから発売の全話シリーズ第25弾。第73話「バカ! 大人のバカ!!」ゲストは岩本多代、小松方正、松岡まり子、田中浩など。あらすじ駐車中の車に「バカ! 大人のバカ」と落書きする少年・次郎(小塙謙士)。婦人警官に次郎がとがめられている様子を目撃した響刑事。度々落書きを繰り返すという次郎から「父ちゃんを返せ」と言われ、響は苦い記憶がよみがえった。一年前、響の不注意で盗まれた覆面パトカーで次
>>続きを読む

小林稔侍主演ドラマ「税務調査官 窓際太郎の事件簿1」を観る

1998年放送のシリーズ第1弾。主演は小林稔侍。麻生祐未、北村総一朗、渡辺いっけいなどが出演。あらすじ東京国税局のエリート税務官・窓辺太郎(小林稔侍)。将来を嘱望される存在だったが、政権与党の大物議員・小山田(高田純次)の癒着を追っている最中、自分が接触するはずだった小山田の秘書と部下が自殺に見せかけ殺される。おまけに不倫の末の心中と騒がれ、小山田の追及はうやむやに。責任を取って窓辺は世田谷南税務
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る