日活映画「キャバレー日記」を久々に観る

1982年公開の日活ロマンポルノ。
監督は根岸吉太郎、脚本は荒井晴彦の「遠雷」コンビ。
主演はこれが映画初主演の竹井みどり。

あらすじ

舞台は新宿歌舞伎町のキャバレー。
過激化する射精産業の中、法律すれすれというより
違法としか言いようがない何でもあり状態の営業状態。

売上一位を目指して軍隊式教育で頑張る「ミス・ニッポン」の従業員たち。
子持ちで面接に来る人、部下には商品に手を付けるなといいながら
自分は店の女と飛ぶ上司、飴と鞭を使い分ける店長――。

そんな中、従業員の和田(伊藤克信)は
ホステスの宏美(竹井みどり)に恋をするのだが――という話。


感想

青春群像劇としてはたまた社会風刺劇として傑作。
なんちゅうても荒井晴彦さんの脚本が秀逸。

それに応えてか出演者も熱演。
伊藤さん、背高いように見えるけど実はそんなに高くないのよね。
現在でも活躍してるから、なんやかんやいうて凄い。

飛ぶ上司の北見敏之さん、店長の上田耕一さん。
何の業界でもホントにこういう人おるよねえ。上手い。

結構この時代、キャバレーだけじゃなく
昼間の仕事でもこういう軍隊式を取り入れてたような。

今でもブラック企業なんかはそうかもしれんねえ。
ま、こういう形式の方が能力発揮する人もおるから
一概に否定する気にもならんのだけれど。

竹井みどりさんはこの作品まではどちらかといえば清純派で
「特捜最前線」や「Gメン75」で悲惨な目にあう役が多かったけど
ここから新境地というか写真集出したりとかしていくわけですな。

今コロナで大打撃を受けてる業界だけど
現代の人に向けた応援歌というか作品を書いてみたい。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る