懐かしの土曜ワイド劇場「京都紅葉寺殺人事件」を観る

2002年土曜ワイド劇場にて放送。
いわゆる「狩矢親子シリーズ」の第3弾にあたる。
原作は山村美紗の同名ミステリ。
主演は藤谷美紀。父親・狩矢警部が田村亮。母親は中野良子。
ゲストは佐戸井けん太、渡辺典子、西尾まり、根岸季衣、島木譲二など。

あらすじ

高校の同級生・翔子(西尾まり)と再会し、
翔子の夫・多田を交えて京都の町を楽しんでいた和美(藤谷美紀)。

ところが翌朝、翔子から電話が。
呼び出された寺に行ってみると、
多田と見知らぬ女性が心中しているのを発見。
周囲には紅葉が色鮮やかに二つの死体を彩っていた。

警察は失踪した証拠を疑う一方、
被害者の女性・雪子(渡辺典子)の夫で
印刷会社を経営する須本(佐戸井けん太)に目を付ける。

しかし、須本には鉄壁のアリバイが。
そして、翔子が遺書を残して自殺した。
和美は事件を追ううちに、多田の同僚・夏目(原田龍二)と知り合って――という話。


感想

後に和美の恋人となる夏目が初登場する回。
まあ、話的には特にどうということはない。
そりゃそうでしょうねえ、みたいな(笑)
味もしゃしゃらもありませんでって感じ。

藤谷美紀、同級生なんだよねえ。
アイドルとして花咲くことはなかったが、
2時間サスペンスを中心に息長く活躍しましたな。

なかでも代表作はこのシリーズなわけだけど、意外に続いたというか。
それがよかったのか、悪かったのかはよくわからんけど。

この作品でも、20年前になんのね。
2時間サスペンスが完全にといってもいいぐらい姿を消した今、
こういう路線で花開くってのは、今後は見られんのかもねえ。

終盤の連行シーンで福本清三さん登場。セリフないけど。
島木さん、明石焼やってるけど、そこはたこ焼きがよかったなあ、やっぱり。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る