2004年公開の日本映画。主演は秋吉久美子、永島敏行、監督は根岸吉太郎。原作は高樹のぶ子の谷崎潤一郎賞受賞作。ショーケンの降板劇が話題となった。あらすじ舞台は石川県鶴来町。現在は市町村合併で白山市。映像制作会社の社長である今井(永島敏行)は、かつて取材に訪れた街であるこの地を歩き、高校時代の面影を残した千桐(秋吉久美子)と25年ぶりに再会。刀鍛冶だった父親の介護をしながら一人娘を育てる千桐の苦境を
>>続きを読む
池袋シネマ・ロサで鑑賞。入り口にはチケットを求め並んでる並んでる。内容は観て楽しんでいただくとしまして。噂には聞いていたが、まあ面白い。とにかく脚本が素晴らしい。見事。うまいなあじゃなく凄いなあの世界。いろいろな伏線が後半全て回収される。こういう見せ方ありか、と。構成力の勝利というか。逆にいえばこういう風にしないと伝わらないのかも。一言で言えば「ゾンビ映画製作現場を舞台にしたヒューマンコメディ」。
>>続きを読む
1960年の新東宝映画。主演は天知茂、吉田輝雄、三原葉子。いわゆる地帯シリーズ第3弾。あらすじ殺し屋の天知茂は無事依頼を済ませたが、待ち合わせのスナックに半金を取りにいくと相手はいない。おまけにパトカーがやってくる始末。要は裏切られたのだ。逃げる時に東京駅でダンサーの三原葉子を拉致。神戸行きの列車に乗るが、葉子と話していた恋人の吉田輝雄が追う。彼は新聞記者で葉子が応募したダンサーの仕事は、国際的な
>>続きを読む
1956年公開の独立プロ映画。実在の係争中だった事件を映画化し強烈なインパクトを残した。原作は正木ひろし弁護士の「裁判官」、脚本は橋本忍。まだ審理中の事件を映画化するとは何事か、と裁判所から圧力をかけながらも屈せず作り上げた。キネマ旬報ベストテン第1位。あらすじ瀬戸内のある村で老夫婦が殺害された。事件を担当した検事は複数犯と断定し、最初に捕まえた小島を拷問。彼はチンピラ仲間4人のうち植村を主犯と証
>>続きを読む
1979年公開の大ヒット映画。その要因となったのは女工たちの苦労を単に「女工哀史」的に描くのではなく彼女たちにも青春があり、輝いた瞬間があったというように喜びも描いたところが大きかった。エンターテインメント作品としても今日に影響を与えている。特に群衆シーンは抜群に上手い。あらすじ時は明治36年2月。飛騨から野麦峠を超え信州諏訪に向かう少女たちの集団。毎年、わずかな契約金で100名以上が製糸工場に働
>>続きを読む
1973年公開のATG映画。頭脳警察の音楽が印象的。タイトルもストレートでかっこいい。主演は渡瀬恒彦、監督は中島貞夫。あらすじと感想渡瀬恒彦・杉本美樹コンビっていいよねえ。やくざ映画というよりは青春映画というか。滅びの美学というか。なんせドンパチがそう派手にあるわけではない。ていうか、ほぼない。上部団体同士の抗争もない。要は100万円につられて組の鉄砲玉として宮崎に行き好き勝手すらできずに外に出る
>>続きを読む
1987年公開の青春映画。ホイチョイプロダクション(これまた懐かしい)原作。この後「彼女が水着にきがえたら」「波の数だけ抱きしめて」と俗にいうホイチョイ3部作の第1弾。当時を知る者にしたら懐かしすぎる世界なのだ。あらすじ話はいたって単純。冴えない商社マン(スキー用品メーカーなんだなこれが)の三上博史が友達と一緒にスキーへ。周りが女の子と仲良くやってるのに奥手でしゃべれない。唯一の活躍の場というか目
>>続きを読む
1975年公開の新生大映映画第2弾。原作は石川達三。実在の事件と人物をモデルに総裁選の内幕とそれに関連する汚職事件をブラックユーモア豊かに描いた傑作。あらすじ昭和39年に行われた民政党大会において現総裁の寺田(久米明)は最大派閥を率いる酒井(神田隆)を破り再選。裏では寺田が17億、酒井は20億を使っていた。数日後、星野官房長官(仲代達矢)の秘書・西尾(山本学)が金融王と呼ばれる石原(宇野重吉)のも
>>続きを読む
1993年公開の映画。あらすじ佐賀県鳥栖市に住む吉岡公子(渡辺美佐子)。彼女はかつて教師として勤めた小学校の廃棄されることになったグランドピアノに思い出があった。時は太平洋戦争の末期。当時としては貴重なピアノの係をしていた公子(若村麻由美)。初夏のある日、彼女を二人の特攻隊員が訪れた。明日に迫った出撃の前にピアノをどうしても弾きたい、というのだ。音楽学校出身の隊員(永野典勝)はベートーベンの「月光
>>続きを読む
1977年公開の角川映画。原作は森村誠一、当時「三村時代」と言われた3人のうちの一人。主演は岡田茉莉子、松田優作。監督は佐藤純彌。脚本はプロアマ問わず一般募集された中から最優秀脚本賞に選ばれた松山善三。ジョー山中の主題歌「人間の証明のテーマ」が大ヒットし、「母さん、僕のあの帽子……」が流行語となった。あらすじ超デラックスホテルで行われたファッションデザイナー八杉恭子(岡田茉莉子)のショー。今やファ
>>続きを読む