マカロニウエスタン・映画「夕陽のガンマン」を久々に観る

1965年公開のマカロニウエスタン。監督はもちろんセルジオ・レオーネ。前作「荒野の用心棒」の大ヒットに続けとばかり製作。クリント・イーストウッドにリー・ヴァン・クリーフ、クラウス・キンスキーと役者もそろっている。音楽はこれまた当然エンニオ・モリコーネ。あらすじ賞金稼ぎの「名無し」(クリント・イーストウッド)。名前ぐらいつけたれやと思うのだが、それでは謎めきませんわな。そして殺人犯インディオを追って
>>続きを読む

マカロニウエスタン・映画「ミスター・ノーボディ」を観る

1973年公開のマカロニウエスタン。後期マカロニウエスタンを代表する作品。代表していいかどうかはあなた次第だが(笑)製作は毎度おなじみセルジオ・レオーネ。監督はトニーノ・ヴァレリ。主演はヘンリー・フォンダ!とテレンス・ヒル。あらすじ初老の早打ちガンマン、ボーレガード(ヘンリー・フォンダ)。ええかげんこの家業から足を洗って静かに余生を過ごしたいと願っていた。ところが、周囲はボーレガードを倒して名を挙
>>続きを読む

名探偵ポワロ20「スタイルズ荘の怪事件」を久々に観る

1990年制作の名探偵ポワロシリーズ第20弾。原作はクリスティの処女作でありポワロ初登場作品なのだが(笑)ちょうど生誕100周年だったのでそれを記念したスペシャル版。あらすじ第一次世界大戦中に負傷してイギリスに戻ったヘイスティングス。旧友ジョンの誘いでスタイルズ荘に滞在することに。ところが、屋敷では主のイングルソープ夫人と旦那を巡って不穏な状態が続いていた。落ち着けるかいなこんなところでと思ってい
>>続きを読む

ジョン・フォード監督映画「静かなる男」を久々に観る

1952年のアメリカ映画でアカデミー監督賞受賞作品。主演はもちろんジョン・ウェイン、ヒロインはモーリン・オハラ。アイルランドの美しい風景とクライマックスが見どころ。あらすじ対戦相手を殴り殺してしまい、傷ついた心を癒すため故郷アイルランドの村に帰ってきた男、プロボクサーのショーン(ジョン・ウェイン)。美しい田園地帯を眺めていると、そこで羊を追っていた赤毛の娘・メアリー(モーリン・オハラ)に一目ぼれ。
>>続きを読む

リチャード・ハリス主演映画「死の追跡」を久々に観る

1973年公開のアメリカ映画。西部劇というよりマカロニウエスタン的な感じ。主演は「ジャガーノート」のリチャード・ハリス。結構好きな俳優さん。ゾンビのごとく復讐していく。あらすじリチャード・ハリス演じるテキサスの保安官は法と秩序大好き男。この町では暴力をはびこらせることはない、彼はそう誓っていた。ところが無法者一味が毎度おなじみ銀行を襲撃。ハリさんは非暴力主義を貫き手下どもを捕えることに成功。しかし
>>続きを読む

懐かしの映画「パピヨン」を久々に観る

1973年アメリカ映画。スティーブ・マックイーンとダスティン・ホフマンの共演。原作は実際脱獄したアンリ・シャリエールの自伝小説。二大スターの共演とラストシーンが話題に。2018年にリメイクされている。あらすじしょぼい金庫破りで捕まった男。その男(マックイーン)は胸に蝶の入れ墨を入れていた。だからあだ名はパピヨン。決してハングマンの山本陽子ではない。軽い刑だと思いきや仲間に裏切られ罪増えまくり。終身
>>続きを読む

マカロニウエスタン映画「皆殺しのジャンゴ」を観る

1968年製作のマカロニウエスタン。主人公の名前はジャンゴだが、フランコ・ネロではない。テレンス・ヒルというネロちゃんに似た顔のお人。クールというよりただ表情がないだけのような気もする。あらすじ金の輸送の警護を務めるネロちゃんじゃなかったヒルちゃん。お友達のデビッド(ホルスト・フランク)と組んで仕事するのだが見るからに悪人のデビッドは当然のごとくヒルちゃんを裏切る。デビッドはヒルちゃんの愛妻・ルー
>>続きを読む

懐かしの西部劇映画「ヴェラクルス」を久々に観る

1954年製作の西部劇。主演はゲーリー・クーパーとバート・ランカスター。監督はロバート・アルドリッチ。あらすじ舞台は革命騒ぎに揺れるメキシコ。ベン(ゲーリー・クーパー)は元南軍兵士、ジョー(バート・ランカスター)は殺し屋。ともにメキシコで一旗あげたいとやってきたアメリカ人。二人はとにかく稼ぐために手を結び、首尾よく皇帝に雇われることに。ヴェラクルスに向けて旅立つ伯爵夫人の警護役に任ぜられるのだが―
>>続きを読む

サスペンス映画「オデッサ・ファイル」を久々に観る

1974年製作のイタリア・西ドイツ映画。原作は「ジャッカルの日」のフレデリック・フォーサイス。主演は「真夜中のカーボーイ」「帰郷」のジョン・ヴォイト。最近ではアンジェリーナ・ジョリーの親父としての方が有名か。もっとも仲はよろしくないらしいが。あらすじルポライターのペーター(ジョン・ヴォイト)は、ふとしたことで手に入れた老人の日記から特ダネを掴む。老人はユダヤ人でケネディ暗殺事件と同時期に自殺してい
>>続きを読む

永遠のラブストーリー映画「ある愛の詩」を久々に観る

1970年公開のアメリカ映画。主演はライアン・オニールとアリ・マックグロー。ヒッピーにサイケデリック、フリーセックスの時代に愛の純粋さを描き、大ヒットを記録した。あらすじオリバー(ライアン・オニール)が最初にジェニー(アリ・マックグロー)と出会ったのは大学の図書館。2人はやがてお茶を飲みに行くようになったが、名家のオリバーとイタリア移民の菓子屋の娘・ジェニーとでは身の上にだいぶ違いがあったがそれが
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る