懐かしの火曜サスペンス劇場「取調室3」を久々に観る

1995年火曜サスペンス劇場枠で放送。
原作は笹沢左保の「取調室2 死体遺棄現場」。
主演はいかりや長介。相手は萩尾みどり。
赤座美代子、江藤潤、西川忠志、西田健などが出演。

あらすじ

佐賀県有田町の磁石場でシートに包まれた女性の死体が発見された。
被害者は汚職に揺れる東西建設の北関東支社長の秘書。

警察は現場から車で逃走した女性を抑える。
逃げた女性は元歌手でブティック経営者・香山弓江(萩尾みどり)。

水木警部補(いかりや長介)が弓江の取調べを行うことに。
被害者の名前を聞いた時の弓江の変化を訝しむ水木だが、
何の接点も見いだせないため時間は過ぎるばかり。

初恋の人・サト子が交通事故に遭い危篤状態に陥る中、
水木は事件の真相を掴み、弓江を自供させることができるのか――という話。


感想

萩尾みどりさんは上手いけど演歌歌手には見えない。
あのジャケットの違和感はハンパない気がする(笑)

それはさておき、基本的には原作通りというか。
まあ読んだそばから結構忘れていくから定かではないのだけれど。

分散するのを避けるのはわかるんだけど
サト子のタイムリミット感はもっと出してほしかったかなあ。
あれなら別に入れんでもよくない?と思っちゃうわね。

店のシーンで「愛人」が流れるのはわざとなんやろか。
ああいう店で食う定食旨そうだねえ。
佐賀って1回しか行ったことないからまた行きたいやね。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る