大河ドラマ14「風と雲と虹と」を観る

1976年放送の大河ドラマ第14弾。
庶民のために戦った英雄、平将門の生涯を描いたもの。
原作は海音寺潮五郎「平将門」「風と雲と虹と」。
主演は加藤剛、共演は山口崇、緒形拳、露口茂など錚々たるメンバー。

平小次郎将門ってええ名前やねえ。
要するに将門が真面目過ぎたのがよかったのか悪かったのか。
京へ上ってわいろが横行している状況に辟易して
なおかつ己のことしか考えない親戚一同などにあきれて
一族の内紛に巻き込まれて勝ち抜いていく中で
朝廷そのものへの反乱のシンボルみたいに祭り上げられていく。

ま、哀れっちゃ哀れだ。
なもんで最初は加藤剛演じる将門にあまりピンとこない。
大岡越前ばりの堅物男がそこにはいる(笑)

ところが藤原純友を演じる緒形拳とかと知り合う中で
めきめきとたくましくなっていき、
山口崇の貞盛との対比とか憧れの田原藤太・後の藤原秀郷(露口茂)と
対決する頃にゃかっこいいのなんの。

越前が髭伸ばした暴れん坊将軍になったぐらいの
(例えが適当かどうかは別にして)
やりゃできるやないのアンタ状態になっていく。

ここに真野響子や多岐川裕美、吉永小百合に森昌子。
などなどいろんな女性がからんでいき、
さらには若かりし頃の蟹江敬三さんや
憎々しい西村晃さんや弱気な長門勇さんなどがご登場。

なんやかんやで結構見どころの多い大河ドラマである。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る