懐かしの映画「パピヨン」を久々に観る

1973年アメリカ映画。
スティーブ・マックイーンとダスティン・ホフマンの共演。
原作は実際脱獄したアンリ・シャリエールの自伝小説。
二大スターの共演とラストシーンが話題に。
2018年にリメイクされている。

あらすじ

しょぼい金庫破りで捕まった男。
その男(マックイーン)は胸に蝶の入れ墨を入れていた。
だからあだ名はパピヨン。
決してハングマンの山本陽子ではない。

軽い刑だと思いきや仲間に裏切られ罪増えまくり。
終身刑の判決を受け二度と帰れぬギアナの島で強制労働。

こんなとこで死んでたまるかとばかりに脱獄を決意。
しかし、それにはなんだかんだで金がいる。
パピヨンは同じ服役囚で偽札づくりの天才、
ドガ(ダスティン・ホフマン)に接触するのだが――という話。

感想

なんちゅうても二大スターの共演が凄い。
脚本は大好きなドルトン・トランボ。あんたは偉い。

去年リメイクされてたのね。観に行きゃよかった。
映画館に観に行ってハズレだと嫌になんだよなあ。
途中で帰るってのも嫌だし、何より時間をムダにした気分になる。

これからは何につけ、時間の奪い合いの中で
エンターテイメントってのは成り立っていくわけで。

閑話休題。

ま、有名なラストシーンについて。
パピヨンがドーンと飛び込んでやっとこさ脱獄に成功。
海の上でマックイーンが気持ちよさそうに揺れているのだが、
よく見ると下で支えている人がいるのがわかるんだなこれが(笑)

自由への旅立ちって感じはするけどね。
旅立ちてえなあ、オレも。荼毘に付せられるのは嫌だけど。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る