1961年公開のニュー東映映画。
深作欣二監督のデビュー作。
出演は映画初主演の千葉真一、曽根晴美など。
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
あらすじ
赤岩岳でセスナ機が墜落。
操縦士と開発会社社長が死亡と報じられるが、
操縦士の妹・美佐子(北原しげみ)は兄の死に疑問を抱く。
美佐子は現場付近の上田牧場を訪れる。
その途中、乱暴者に襲われるがそこに現れたのが
開発会社が雇った風来坊探偵・西園寺五郎(千葉真一)。
セリフが棒読みだろうがなんだろうが
悪者をどつきまわし美佐子を助ける。
孤児の面倒を見ながら平和に暮らしていた上田牧場の人々だが、
そんな日々は当然のごとく悪徳観光・鬼頭によって邪魔される。
わしは土地の権利書持っとるんじゃ、ゴルァ!
てなもんで立ち退きを迫る亀頭じゃなかった鬼頭。
で、風来坊探偵はからくりを暴き、
相手側に雇われた流れ者スペードの鉄(曽根晴美)と
対決しながらも奇妙な友情を育み、鬼頭たちとドンパチ。
最後はシェーンのごとく立ち去るのだった。
誰にも「カムバック!」と叫んでもらえずに――という話。
感想
ま、日活の渡り鳥シリーズのマネしろって作られた感じの作品。
いざ見てみるとそう似ているわけでもないのだが。
それなりにハードボイルドというか、ウェットというか。
取り立てて何が凄いというわけでもないのだが。
ま、そんなとこです。