刑事コロンボ14「偶像のレクイエム」を久々に観る

1973年製作のシリーズ第14弾。

あらすじ

かつての大女優ノーラ(アン・バクスター)。
今ではたまに出るテレビしか仕事がない。

13年前にボート事故で夫を亡くしたノーラは
夫がスタジオ内に建ててくれた邸宅で暮らしていた。
オーナーのファロンが土地を買い取ろうとするのを断固拒否して。

ある日、ノーラは秘書のジーンが
ゴシップ専門コラムニストのジェリーと婚約したことを知る。

ジェリーに散在痛い目にあわされていたノーラは
彼の自宅に忍び込み車庫にガソリンを巻き、
車が帰ってきたところに火をつけジェリー殺害を企てる。

ところが車で帰ってきて焼死したのはジーンだった。
捜査にあたったコロンボがつかんだ真相とは?--という話。


感想

トリッキーな脚本が秀逸の名脚本家ジャクソン・ギリスの作品。
シリーズも続けば様々なパターンが出てくるが、
その被害者が本当に狙われたのかどうかという設定が妙。

推理ゲームの面白さを堪能できる作品といえる。

アン・バクスターといえば映画「イヴの総て」が有名。
コロンボとやり取りをするさまはさすがの貫禄。

ノーラがコロンボに新しいネクタイをあげるが
帰り際に「明日、結婚記念日なんですよ」と
もとの古いネクタイを返してもらうシーンが結構好き。

さりげないやりとりに二人の立場や性格がよく表れている。
こういう真ん中の創りをできるもの書きにならんとねえ。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る