女番長シリーズ3・東映映画「女番長ゲリラ」を観る

1972年の東映映画。
女番長シリーズ第3弾。
主演は毎度おなじみ杉本美樹、池玲子、
ゲストは岡八郎、鳳啓介・京唄子、あがた森魚、カシアス内藤。

あらすじ

どういうわけか左胸に入れ墨を入れた杉本美樹ら新宿赤ヘル団。
新平家ブームに沸く京都にやってきて、観光客相手に荒稼ぎ。

で、毎度おなじみ地元のスケバンと対決。
タイマン勝負で勝つもののそれを認めない連中に囲まれる。
そこに登場、元総番・池玲子が仲裁に入る。

池玲子の兄はヤクザの幹部。
その兄から組長の情婦になることを強要され憎み合う。

いろいろありまして杉本美樹と恋愛関係になるボクサー。
そしてヤクザに殺されるボクサーの仇を討ちに。
なんとまあ東映任侠映画的展開。

いろいろな思いが交錯する中、最後の戦いが始まる――という話。


感想

タイトルは何なのさという気もするが
ゲリラ撮影のゲリラかいと思えるぐらい当時の京都が見られる。
「魔法使いチャッピー」の看板の前でキャットファイトなんてのは
ギャグ以外の何物でもないような。

あがた森魚の「赤色エレジー」を活かした悲恋もの(本人登場)、
兄弟愛、女同士の友情、エログロバイオレンス、コメディリリーフと
まあ娯楽映画の要素をひたすら詰め込んだ作品。

祇園祭間近というのもドラマに厚みをもたせている。
もっとも祇園祭側からすれば迷惑な話かもしれんが(笑)。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る