衝撃の冒険アクション・西村寿行「帰らざる復讐者」を読む

1977年出版の冒険アクション。
南海の孤島、極寒のアラスカ、そして日本。
いろいろな意味でスケールがでかく、圧倒される。

あらすじ

幸せに暮らしていた医師・原田。
ところが、突如として不幸が訪れる。

父は拳銃で射殺され、妹は犯されたうえに虐殺。
そして恋人はどこかへ連れ去られた。

誰が何のために俺の家庭を壊したのか。
原田は報復心に燃え、父の過去を追っていく。

父の昔の同僚と思われる男たちが次々と殺されていたのだ。

その核心に迫った時、原田は三十数年前の忌まわしい出来事、
それを抹殺しようとする巨大な国際権力と対峙した――という話。


感想

読み進めていくうちにそのスケールの大きさに圧倒される話。
毎度のことながらよくまあこんな話書けるなあと感心。

相手がCIAだろうが与党幹事長だろうがおかまいなし。
731部隊の亡霊なんのその。

父と妹の復讐、恋人探しでアラスカへGO。
ここまで来るとイケイケどんどん、応援するしかない。

刑事じゃなくて医者というところがまたミソ。
柔道有段者とはいえ、こんなパワフルな医者おるか。

妹の恋人だった刑事も活躍するにはするが
所詮打算めいた部分もある。

こういうところの描き方も参考になるね。
ちょっと間違えたら作品の価値を下げそうだけど。
そこのバランス感覚も優れていたのかな。

寝不足にさせてくれる作品。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る