西村京太郎31「血ぞめの試走車」を読む

1977年出版の作品。
もともとは信濃毎日新聞に1971年12月から
10カ月にわたり連載された「東から来た男」。
主人公とそれを助ける周囲のキャラクターが魅力。

あらすじ

テストドライバーの結城は、ある日試走車で事故を起こす。
それがスクープされたことから、京都に身を隠す結城。

だが、バーで知り合った美人が翌朝死体で発見される。
死体のそばには結城の腕時計が残されていた。

結城は自分のアリバイの証人となる失踪した歌手を探す。
だが、彼の行く先行く先で殺人事件が巻き起こりますます不利に。

自分をハメたのは誰か――。
結城とその仲間たちの戦いが始まる――という話。


感想

後のトラベルミステリーの匂いも漂う作品。
ハードボイルドでもあり、冒険小説的要素もある。

なんせ与論島行くわ、足摺岬行くわ、
はたまた蓼科高原、東尋坊など犯人として追われているとは
思えないほどあっちこっち行く。

話の中で犯人として捜査されている人間が
これほど自由に動けたりするでしょうかと疑問を持たれるぐらい。

正直真犯人というか裏で糸を引いている人物を
当てるのはミステリ好きなら難しくはない。

味方してくれるルポライターとその知り合いの探偵がいい。
そういう点では青春もの的要素もあるかも。

読後感もいいし、都合よすぎる展開はさておき
それをも楽しめてしまう隠れた傑作。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る