火曜サスペンス劇場・松本清張「山峡の湯村」を観る

1992年9月22日火曜サスペンス劇場で放送。原作は松本清張の同名小説。短編だったかな。主演は毎度おなじみ古谷一行。姿晴香、中島ゆたか、織本順吉などが出演。あらすじ生活指導担当で国語の高校教師・太田(古谷一行)。体を壊した太田は下呂温泉・谷屋旅館で静養することに。そこにはかつての流行作家・小藤素風(織本順吉)が逗留していた。旅館の主人の息子・勇作が素風の大ファンで、独居老人となり果てていた素風を半
>>続きを読む

火曜サスペンス劇場「新・女検事霞夕子(5)雨に濡れた遺書」を久々に観る

1995年8月8日火曜サスペンス劇場で放送。新・女検事霞夕子シリーズ第5弾。原作は夏樹静子の同名小説。監督は長谷部安春。主演はもちろん鉄骨飲料・鷲尾いさ子。北村総一朗、ラサール石井などが出演。あらすじ古いアパートで元タクシー運転手が殺された。さらに翌日には内縁の妻が首つり死体で発見される。遺書は雨に濡れにじんでいたため、筆跡鑑定はできなかったが便せんはアパートのあったものと同じことから警察は元運転
>>続きを読む

火曜サスペンス劇場・松本清張「影の地帯」を観る

1993年4月27日火曜サスペンス劇場で放送。原作は1961年刊行の松本清張の同名小説。主演はこの頃清張ドラマ御用達だった古谷一行。増田恵子、矢崎滋、石橋蓮司などが出演。あらすじカメラマンの田代(古谷一行)は撮影中に元妻・礼子(増田恵子)が怪しげな男といるのを偶然発見。別の場所に撮影に行った時もその男を見つけ、木箱を湖に捨てている姿にシャッターを押す。群馬を訪れた田代は偶然礼子と再会。ところが、礼
>>続きを読む

名作ドラマ・松本清張「中央流砂」(1975年版)を観る

1975年NHK土曜ドラマ枠にて放送。プラハ国際テレビ祭金賞の栄誉に輝いた名作。原作は松本清張の同名作品。演出はガハハおじさん・和田勉。主演はそ~なんですよ川崎さんの川崎敬三。佐藤慶、中原ひとみ、中村玉緒、加藤嘉、内藤武敏などが出演。あらすじ官舎暮らしの下級官僚・山田(川崎敬三)。ある日、岡村局長(佐藤慶)の北海道出張に同行するがとんぼ返りすることに。山田と同じ官舎に暮らす課長補佐・倉橋(内藤武敏
>>続きを読む

松本清張ドラマ「虚飾の花園」を観る

1978年NHKで放送された松本清張シリーズの作品。原作は松本清張「獄衣のない女囚」。映像化はこれ一度きりなのかな。出演は岡田嘉子、奈良岡朋子、内藤武敏、河原崎建三、重山規子など。あらすじマンション「リバーウエスト」の最上階は女性だけにしか借りれない女の館。ある日、その部屋の一つに住む服部和子(奈美悦子)が洗濯物を干しに屋上へ上がってみるとそこには女性の死体があった。被害者は山本菊江(小寺由紀)と
>>続きを読む

名作ホームコメディ・テレビドラマ「雑居時代」を久々に観る

1973年10月から半年間日テレ系で放送された連続テレビドラマ。全26回。メイン脚本はホームコメディの名手・松木ひろし。主演は石立鉄男・大原麗子。富士眞奈美、大坂志郎、川口晶、山口いづみ、杉田かおるなど個性的なキャストが集結。あらすじ貧乏カメラマンの大場十一(石立鉄男)。外交官の父・鉄也(山形勲)から勘当され実家に寄り付かない十一を母・邦子(加藤治子)は心配で仕方がない。そんな時、アフリカに鉄也が
>>続きを読む

赤い霊柩車3「消えた配偶者」を久々に観る

1994年放送の赤い霊柩車シリーズ第3弾。原作は山村美紗の同名作品。主演はもちろん片平なぎさ。神田正輝、山村紅葉、大村崑、若林豪とおなじみのメンバー。ゲストは安永亜衣、岡まゆみ、北原佐和子など。あらすじ毎度おなじみ石原葬儀店社長の明子(片平なぎさ)。とある葬儀で昔家庭教師をしてくれた麻由子(岡まゆみ)と再会。夫の愛人問題を告白され、今夜決着を図るという麻由子に複雑な明子。ところが翌朝、麻由子が死体
>>続きを読む

土曜ワイド劇場・山村美紗原作「マラッカの海に消えた」を観る

1979年6月23日土曜ワイド劇場にて放送。原作は山村美紗のデビュー作。確か乱歩賞最終候補だったっけ。主演は三田佳子。横内正、織本順吉、三ツ木清隆などが出演。あらすじ海底油田開発のためにペナン島に旅立つ夫・一郎(横内正)を空港まで見送りに来た亜木子(三田佳子)。傍目には仲睦まじい別れのように見えたが、実は二人の仲は冷え切っていた。なぜなら亜木子は元は一郎と同じ会社に勤めていて出世街道を歩く大岡専務
>>続きを読む

松本清張原作ドラマ「高台の家」を久々に観る

1985年4月13日土曜ワイド劇場にて放送。原作は松本清張の短編小説。1972年週刊朝日連載。出演は篠田三郎、片平なぎさ、岡田茉莉子、三國連太郎など豪華。今のところ映像化はこの1回だけとなっている。あらすじ大学の助教授で法制史を教える山根(篠田三郎)。ある日、古本屋でいい資料を見つけ、店の親父(稲葉義男)に出所を聞く。本を売った人は、残念ながらすでに交通事故で死亡しているという。遺族に他の本を見せ
>>続きを読む

松本清張ドラマ「老春」を観る

1990年木曜ゴールデンドラマ枠にて放送。原作は松本清張の同名作品。井上順、花沢徳衛、浅利香津代、岡本麗、七瀬なつみなどが出演。映像化はこれ1回だけというのは意外ですな。あらすじ食器店を営む栄造(井上順)は同居している痴呆がでてきた重吉(花沢徳衛)が心配。妻・比佐子(浅利香津代)と一人息子はそれなりに頑張ってくれているがどうしたものやら悩んでいた。そこで紹介された若い女店員・好子(七瀬なつみ)を雇
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る