久々に 「熱闘!日本シリーズ 1978ヤクルト-阪急」を観た。ヤクルト初優勝時の映像なのだが、本拠地神宮球場は大学野球で使えず後楽園球場を借りてるという今からすればのどかというかなんというか。しかし狭いなあ後楽園にしろ西宮にしろ球場が。まあ外で野球やってる感があっていいけど。この年の日本シリーズと言えば最終第7戦のヤクルト大杉選手のポール際のホームランをめぐる阪急上田監督の1時間19分に渡る抗議が
>>続きを読む
日本においてスポーツ映画は歴史的にイマイチの時代があった。「ドカベン」などの漫画が映画化されたこともあったが今では珍品扱いされてもおかしくない出来である。圧倒的な予算と時間をかけたハリウッド映画には試合シーンの迫力などで勝てるはずもない。転機となったのは1991年、相撲を描いた映画「シコふんじゃった」辺りからだろうか。日本らしくスポーツ・青春・笑いを大事にしたドラマ作りの流れは21世紀に入ってから
>>続きを読む