名探偵ポワロ第23話「プリマス行き急行列車」を久々に観る

名探偵ポワロシリーズ第23弾。原作は同名短編ミステリ。あらすじ鉱山会社社長で大富豪のゴードンから、娘・フローレンスのことについて相談されたポワロ。金目当てに悪い虫がついて困んねん、一人追い払ったらまた来おった、こいつ調べてくれ~と。別に関西弁で話しとるわけではないが。なんせ母国はオーストラリアだ。フローレンスには別居中の夫がいた。競馬大好き博奕ベタのロバートである。言い寄って来てる愛人は、ロシュフ
>>続きを読む

名探偵ポワロ第22話「100万ドル債権盗難事件」を久々に観る

名探偵ポワロシリーズ第22弾。原作は短編『百万ドル債権盗難事件』。あらすじ銀行の市場拡大のため、ロンドンからニューヨークに100万ドルの債権が運ばれることになった。ところが、運ぶ予定のショー部長が何者かに轢かれそうになり、ポワロに調査の依頼が舞い込んだ。早速調査に乗り出したポワロとヘイスティングスだが、ショーが毒を盛られて倒れ、代理でリッジウェイが運ぶことに。豪華客船「クイーン・メリー号」にポワロ
>>続きを読む

名探偵ポワロ第21話「あなたの庭はどんな庭?」を久々に観る

名探偵ポワロシリーズ第21弾。原作は同名短編ミステリ。あらすじフラワーイベントで、自分の名前が新しいバラの品種になるとあって、めっちゃ高いコロンを買い、身だしなみ整えまくって出向いたポワロ。そこでポワロは、車いすに乗った老婦人・アメリアと遭遇。花の種が入った袋をもらい、自分のファンだと思ったポワロ。ところが帰宅してみると、事務所にアメリアから手紙が来ていた。そこに書かれていたのは、誰にも気づかれな
>>続きを読む

名探偵ポワロ第19話「西洋の星の盗難事件」を久々に観る

名探偵ポワロシリーズ第19弾。原作は短編『<西洋の星>盗難事件』。あらすじ母国・ベルギーの映画スターが事務所に来るというので、浮かれまくってサンドイッチからケーキから花まで準備するポワロ。いつまで昼飯食っとんじゃヘイスティングスはと言いながら、帰って来たヘイスティングスがサンドイッチをつまみ食いしようとすると、ハブかマングースかアンタはのごとく鋭い視線で止めさせる。そこまでしたのに、お相手の女優・
>>続きを読む

名探偵ポワロ第18話「誘拐された総理大臣」を久々に観る

名探偵ポワロシリーズ第18弾。原作は短編『首相誘拐事件』。あらすじフランスに向かったはずのイギリスの首相・マカダムが何者かに誘拐された。首相はフランス行きの列車に乗る直前にも襲撃されたという。政府高官から極秘の依頼を受けたポワロが動き出す。ポワロは誘拐が起きたフランスに向かわず、襲撃を受けた車や首相運転手・イーガンの調査に。やきもきする政府高官やジャップ警部、それにヘイスティングスを尻目にポワロは
>>続きを読む

名探偵ポワロ第17話「安いマンションの事件」を久々に観る

名探偵ポワロシリーズ第17弾。原作は短編『安アパート事件』。あらすじヘイスティングスとジャップ警部とともに、アメリカのギャング映画を観に行ったポワロ。終始目を閉じていたポワロは口直しならぬ気分直しにパーティーへ。そこでポワロは若いロビンソン夫妻の話に興味を持つ。高級フラットが格安で賃貸に出されていて、直前に断られていた人がいたのに自分たちはなぜかOKだったこと、お得な物件なのになぜ長い間広告が出て
>>続きを読む

エディット・ピアフを描いたフランス映画「愛の讃歌 」(1974)を観る

1974年日本公開のフランス映画。伝説のシャンソン歌手、エディット・ピアフが歌手として栄光を手にする前の時代を描いたもの。主演はブリジット・アリエル。これが映画デビュー作。原作はシモーヌ・ベルト―。ピアフの義理の妹である。あらすじ第一次世界大戦のさなか、舗道に産み落とされた赤ん坊。その名はエディット。ドイツ軍に銃殺された英雄的な女スパイの名が由来だった。母親に捨てられ、淫売宿に預けられ面倒を見てく
>>続きを読む

懐かしのサスペンス映画「白と黒のナイフ」を久々に観る

1985年製作のアメリカ映画。監督は『スターウォーズ/ジェダイの帰還』のリチャード・マーカンド。脚本は『フラッシュダンス』で一躍注目され、後に『氷の微笑』で大ヒットを飛ばすジョー・エスターハス。主演はグレン・クロース&ジェフ・ブリッジス。あらすじ嵐の夜に海辺の別荘で起きた猟奇的殺人事件。被害者はサンフランシスコの出版王の孫娘で、ギザギザの付いたハンターナイフでメッタ突きにされていた。さらにメイドが
>>続きを読む

名探偵ポワロ第16話「二重の罪」を久々に観る

1990年本国放送の名探偵ポワロシリーズ第16弾。原作はクリスティの同名短編小説。あらすじこのところ、事件もないことから探偵を引退すると言い出したポワロ。ヘイスティングスとミス・レモンはまたか、といった表情。すると、ポワロがヘイスティングスに休養した方がいいのではと言い出した。そんなこんなで、気分転換に海辺の街ウィットコムに出かけた二人。何事もなく静養してめでたしめでたし・・・なわけがない。おまけ
>>続きを読む

名探偵ポワロ第15話「ダベンハイム失そう事件」を久々に観る

1990年本国放送の名探偵ポワロシリーズ第15弾。原作はクリスティの短編『ミスタ・ダヴンハイムの失踪』。ダベンハイムの声は銭形警部・納谷悟朗さんが担当。あらすじヘイスティングス&ジャップ警部とマジックを鑑賞しに来たポワロ。相変わらず終わってからごちゃごちゃ二人に話し、事務所に帰ってからも手品のお話。劇場で見た人が消えるマジックにかけてジャップ警部がダベンハイム失踪話を持ち出す。ある日、銀行の頭取・
>>続きを読む

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る