1938年製作のイギリス映画。日本で公開されたのは随分遅く1976年だったみたい。監督は当時まだイギリスにいたアルフレッド・ヒッチコック。主演は1940年代に活躍したマーガレット・ロックウッド、後のオスカー女優ヴァネッサ・レッドグレイブのおとっつあん、マイケル・レッドグレイブ。あらすじイギリス人女性アイリス(マーガレット・ロックウッド)は結婚前の最後の旅行を友人たちと楽しんでいた。ところが、ロンド
>>続きを読む
1965年公開のイタリア映画。洒落てる音楽と無駄のないストーリー展開が魅力。「ルパン三世」にも多大な影響を与えていると言われるザ・娯楽作。あらすじ舞台はスイス・ジュネーブ。教授と呼ばれる男が自身の犯罪計画を遂行するため、ヨーロッパ中からその道のプロを6人集める。目的は世界有数の大銀行に眠る金塊。教授が緻密に練った計画を最新メカとチームワークで多国籍集団が正確に実行していくのだが――という話。感想な
>>続きを読む
1978年公開のカーアクション映画。監督は後に「48時間」などを撮るウォルター・ヒル。70年代後半から80年代前半のアクション映画を支えたお方。主演は「ある愛の詩」ライアン・オニール。愛を語らなければ娘と旅をすることもない。ひたすら無口に運転をする。そしてブルース・ダーン&イザベル・アジャーニ。あらすじ銀行ギャングなどの逃走を請け負うプロの逃がし屋「ドライバー」(ライアン・オニール)。パトカーの追
>>続きを読む
1991年公開のロードムービー。監督はリドリー・スコット、主演はジーナ・デイヴィスとスーザン・サランドン。無名だったブラッド・ピットが出ていることでも有名。これが出世作だったかな。女同士のロードムービーというのが非常に新しかった。探せばネタはあるものなのね。あらすじ高校時代の親友同士であるテルマ(ジーナ・デイヴィス)とルイーズ(スーザン・サランドン)。主婦であるテルマは結婚生活にうんざりし、ウエイ
>>続きを読む
1971年公開のイタリア映画。主人公の人物像が政治事件に深い関与があったとされるある警部によく似ていたため上映阻止の圧力が警察からかけられたという。そうした妨害をはねのけて製作され公開された本作は、後に続く「黒い警察」など権力の腐敗を暴露する政治映画のハシリであり、見事アカデミー賞外国語映画賞を始め数々の栄誉に輝いた。あらすじ愛人を殺害したローマ市警の警部(ジャン・マリア・ヴォロンテ)。彼は「アパ
>>続きを読む
1970年製作のマカロニウエスタン。イタリアでは大ヒットしたらしい。どっちかといえば薄めのテレンス・ヒルがここではピッタリ。そこにむさくるしさ全開のバッド・スペンサーが絡むのがいい。あらすじ舞台は毎度おなじみメキシコ国境近くの村。いつものごとく酒場に汚い感じの流れ者登場。賞金稼ぎが2人いようがお構いなし。ひたすらメシにかぶりつき、ひたすら飲む。食ったがいなや、賞金稼ぎにおめーら捕まえたそいつよこせ
>>続きを読む
1967年製作のマカロニウエスタン。あんた誰みたいな人達ばかりだが結構イケてる作品。あらすじ舞台は西武の町マリンタウン。ここに牢獄上がりのクッド(アントニー・ギドラ)が現れる。彼は町を支配するエル・ベドージャに父を殺され、無実の罪を着せられ15年もの間投獄されていたのだ。暴虐の限りを尽くすペドージャを倒すため、クッドはニグロスという若いガンマンと手を結ぶ――という話。感想期待してたより面白かった。
>>続きを読む
1974年製作のイタリア映画。1986年にはパート2、2002年にはハリウッドでマドンナ主演「スウェプト・アウェイ」でリメイク。あらすじ地中海に大型ヨットを浮かべバカンスを満喫中のブルジョアたち。その一方で召使のように働く船員たち。ある日、金持ちマダム・ラファエラ(マリアンジェラ・メラート)と船員のジェナリーノ(ジャンカルロ・ジャンニ―ニ)が乗ったゴムボートのエンジンが故障。漂流したあげく、小さな
>>続きを読む
1977年製作のポリティカル・アクション映画。原作は後に「羊たちの沈黙」で大ヒットを放つトマス・ハリス。新聞記者・編集者を経てこれがデビュー作だった。監督はジョン・フランケンハイマー、主演はロバート・ショウ。最高によくできた作品なのだが、パレスチナ問題を取り扱っていたため、日本では公開間際に上映中止になってしまった伝説の名作。あらすじベトナム帰りで心身ともに傷ついたマイケル(ブルース・ダーン)。祖
>>続きを読む
1976年公開の名作サスペンス映画。イタリア・イギリス・西ドイツ合作で製作。出演はソフィア・ローレン、リチャード・ハリス、バート・ランカスター、マーティン・シーン、OJシンプソンと豪華。音楽はジェリー・ゴールドスミスとこれまた豪華な布陣となった。あらすじスイス・ジュネーブの国際保健機構が数名の過激派ゲリラに襲われた。銃撃戦の中、ゲリラの一人が開発中の細菌兵器の培養液を浴びてしまう。ゲリラは逃亡し、
>>続きを読む