深作欣二38・東映映画「暴走パニック 大激突」を久々に観る

1976年公開の東映映画。
監督は深作欣二、主演は渡瀬恒彦。
ギャング映画+カーチェイスという感じのこの作品。
ドカンドカンと観る人が観ればわかるポンコツ寸前の車を潰しまくる。

あらすじと感想

海外脱出を夢見て銀行強盗を続ける
バーテンの山中(渡瀬恒彦)と混血の元モデル、ミチ(杉本美樹)。

しかしある時、仲間の関(小林稔侍)が車にはねられて死亡。
2人は関の兄貴(室田日出男)に仇と狙われ追跡される。
もちろん金も絡んでのことだが。

一方、ボンクラ警官・畠野(川谷拓三)は
恋人(渡辺やよい)を寝取られたうっぷん晴らしに2人をとことん追跡。

こうして三つ巴のカーチェイスが続き
そこにパトカーや白バイが重なりシッチャカメッチャカ。
さらに暴走族や観光バス、テレビ局の中継車まで巻き込んで大騒ぎ。

爆発、炎上しまくりパニック状態になるのをいいことに
現場から逃げた2人は今度は南米の銀行を襲うのだった。

てな感じの話。

ま、理屈抜きの面白さ。
豆を煮るしか能のない女、杉本美樹とか。

名バイプレーヤー、潮健児扮する
テレビ局リポーターが途中でキレて一緒になって暴走するとか。

車のドアが無くなろうが
渡瀬恒彦がスタントなしで運転してるとか。

海外に逃げて南米の銀行を襲う、
といったって海外ロケなんかあろうはずもない。

写真一枚出して終わり、とか。

B級アクション感全開。

埋立地の様な所をひたすら暴走! それが日本アクション映画だわな。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る