金田一耕助シリーズ1「本陣殺人事件」を観る

好評を博した横溝正史シリーズから約5年後、
当時あった「ザ・サスペンス」枠で再び金田一耕助シリーズが開始。

その第一弾として選ばれたのが「本陣殺人事件」。
原作において金田一耕助の記念すべき初登場作品である。

あらすじ

岡山県の旧本陣の末裔である一柳家で
長男・賢蔵と久保克子の婚礼が執り行われた。
しかしその夜、悲鳴と激しい琴の音が響き渡る。

一同がかけつけてみると夫婦の寝室である離れには
無残に変わり果てた賢蔵と克子が倒れていた。
離れの日本間は完全な密室であった――。


感想

意外と知られていないことだが、
金田一耕助はアメリカの大学に行っていて
こともあろうに大学さぼってジャンキーになってた男である。

その時、金田一の面倒をみていたのが本作で登場する久保銀造。

原作では銀造の姪・克子が新婚初夜に密室で殺害されてから
金田一を呼び出すのだが、それでは困るのでたいていの場合
いろいろ理由を考え金田一は最初からいる。

本作の魅力はなんといっても密室殺人のトリック。

よくもまあこんなトリックをと思うのだが、
映像にするとすげえ説得力あるんだなこれが。

犯人の動機がまたえげつないというかなんというか。
かえって現代ではこれぐらいの潔癖症がほしいぐらいだ。

よく考えりゃ泡坂妻夫の「乱れからくり」なんか
「本陣殺人事件」の影響受けてんだろうなあ、やっぱり。

横溝正史シリーズでも全3話でやっているが
この2時間版の方がコンパクトで出来がいいような気もする。

事件が解決し、金田一が別れ際に鈴子を抱きしめるシーンも
情感豊かでとてもいいシーンだ。

古谷一行の主題歌はどうにかならんかと思うけど。

ここから2時間版が全32話作られていくわけである。
しかし、「ザ・サスペンス」懐かしいなあ……

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る