2015年にWOWOWで放送。全5回。
原作は真梨幸子の同名長編ミステリ。
出演は松雪泰子、ミムラ(今は美村里江か)、西田尚美、麻生祐未、小池栄子など。
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
あらすじ
5人の男を殺害した容疑で逮捕された佐竹純子(小池栄子)。
売れっ子ジャーナリスト・久保田芽衣のアシスタントを務める
田辺絢子(松雪泰子)は、事件の真相を掴むために調査を開始。
佐竹の中学時代の同級生から情報を得た田辺は、
母親、そして篠田淳子(ミムラ)が働く会社を訪れる。
そんな中、テレビを見たと田辺の昔の同僚、
専業主婦の福留順子(西田尚美)が田辺に会いに来る。
イマイチ興味のわかない田辺だったが、
福留が言ったある一言から俄然話を聞く気になる。
さらに6人目の被害者と思われる男が浮上。
すでに亡くなっている守川諄子(麻生祐未)の息子のようだ。
田辺は取材を進めていくうちに、
自らを悪意渦巻く沼に落としていくことになる――という話。
感想
原作も読んだのだが、これをドラマ化できたことにまず感心。
どちらもそれぞれ良さがある。
原作はそれぞれのジュンコの章で
事件の内容も織り交ぜながら進んでいくので
当然そのまま映像化というわけにはいかない。
結構難解だと思うんだけれど
全5回にまとめた手腕はもっと評価されてもいいような。
最後の方なんかは映像表現ならではって部分もあるしね。
キャラに関しては原作の書き込み方にはかなわないけど。
松雪泰子&ミムラといえば
月9の「ビギナー」を思い出しますな。
司法修習生のやつね。ああいうのは今じゃできないのかもね。
演技経験なくて月9主演で今も生き残ってんだから大したもんだ。
本人もさることながら選んだ人の先見の明が光りますな。
ま、スカッとするかといえば全くせんのだが(笑)
これが今風ってやつなのかね。
そのあたり好みは別れるんだろうけど
これはこれでありというか。
ミステリーやサスペンスってのは幅広さが大事なので。
こういう話書けと言われても、俺はたぶんよう書かんけど(笑)