山城新伍監督・早乙女愛主演映画「女猫」を久々に観る

1983年公開の日本映画。
監督は山城新伍、主演は早乙女愛。要は新ハングマンコンビ。
岩城滉一、名和宏、深江章喜、仁科まり子、大塚良重、片桐竜次などが出演。
後に可愛かずみ主演でリメイクされた。

あらすじ

地域の産婦人科に勤務する美音子(早乙女愛)。通称ネコ。
彼女は学生時代、学長(名和宏)の息子(水上功治)と付き合っていたが捨てられた過去があった。

その時拾ってくれた女医(仁科まり子)とレズの関係にある。
ある日、美音子と女医はシャーリー(岩城滉一)の経営する
ゲイ・バーのパーティーに出席するが、何者かが銃撃し一人が流れ弾で死んでしまう。

銃撃を受けた理由は神崎英子(大塚良重)が持ってきた箱の中身だった。
その秘密を巡り、恋愛、裏切り、銃撃、復讐―。そしてそれが終わった時、美音子は――という話。


感想

破綻しているようで何となくストーリーはわかる。
やっぱり名和さんとか片桐さんとか深江さんといった俳優の存在はでかい。
そして、なんせ早乙女愛の胸はデカい。これだけでもある意味価値はある。

他の女優陣もそれぞれ存在感を発揮。ま、裸でだけど。
もうちょっと主人公に能動さが欲しいとこではあるが。
アクションで岩城滉一に手を引かれとってはいかんだろ。
ラストはまあこういう終わり方しかないのかなあ。

ま、なんやかんやで通常のロマンポルノとは一線を画す作品。
当時4億5000万ってヒットだよねえ。
今でもこういうのやりゃできるんじゃないのかなあ。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る