1957年製作のフランス映画。
監督は若干25歳のルイ・マル、
主演はモーリス・ロネとジャンヌ・モロー。
マイルス・デイヴィスが即興でつけた音楽が今なお有名。
日本では1993年に2時間サスペンス、2010年に映画でリメイクされた。
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
あらすじ
ジュリアン(モーリス・ロネ)は愛人関係にあった
フロランス(ジャンヌ・モロー)の夫を拳銃自殺に見せかけて殺害。
完全犯罪だと思って建物から出た直後、
ロープの外し忘れに気づいてバックする。
ところが、警備員が全員退社したと思い電源切ったからさあ大変。
哀れジュリアン、エレベーターに閉じ込められる。
何とかエレベーターから脱出を試みるジュリアンだが、
事態はさらに意外な方向に進むことになる――という話。
感想
なんちゅうてもジャズを画期的に使用した映画音楽と
ジャンヌ・モローの美しさが印象的な映画。
サスペンスとしてはシンプルだが、
同時並行する話の組み立て方と見せ方は学ぶべきものがある。
エレベーターを何とか抜け出そうとするジュリアンを
つい応援したくなっちゃうんですな、これが。
本格的に売れる前のリノ・ヴァンチュラも登場。
元ボクサー、相変わらずゴツイ顔である。