マカロニウエスタン・映画「荒野の1ドル銀貨」を久々に観る

1965年公開のマカロニウエスタン。
主演はマカロニウエスタンの功労者の一人、ジュリア―ノ・ジェンマ。
高校時代やっていた器械体操を活かしたアクションに定評があった。
本作にはモンゴメリー・ウッドという変名で出演している。

あらすじ

マカロニ御用達ともいえる舞台は南北戦争後。
南軍捕虜だったゲイリー(ジュリア―ノ・ジェンマ)とフィルの兄弟。

兄のゲイリーは妻・ジュディのもとへ、弟フィルは一獲千金を夢見て西部に。
ゲイリーはジュディの無事を確かめ、フィルから託された貯金の中から
1ドル銀貨をお守りにポケットに入れて、西部に旅立つ。

イエローストンに着いたゲイリーは町の顔役マッコリ―の用心棒に。
初仕事はマッコリ―に敵対するブラッキーという男を倒すことだったが――という話。


感想

1ドル銀貨が伏線として生きてくるのだが、
意外と最初に渡される拳銃も重要だったりする。

腕利きの捕虜を解放する時、重心切り詰めてから渡すってのはこの映画で知った。
こういうディティールの細かさも初期のマカロニウエスタンのいいところ。

だまされて兄弟対決をすることになり、
自分も撃たれるんだけど1ドル銀貨が命を守ってくれた。
兄貴は弟の復讐を誓うのだが、さらなる困難が――というのがメインストーリー。

シンプルだけどいいんですなこれが。
スッと腑に落ちる設定って簡単なようで難しい。

マカロニウエスタンを代表する一本。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る