マカロニウエスタン・映画「ミスター・ノーボディ」を観る

1973年公開のマカロニウエスタン。
後期マカロニウエスタンを代表する作品。
代表していいかどうかはあなた次第だが(笑)
製作は毎度おなじみセルジオ・レオーネ。監督はトニーノ・ヴァレリ。
主演はヘンリー・フォンダ!とテレンス・ヒル。

あらすじ

初老の早打ちガンマン、ボーレガード(ヘンリー・フォンダ)。
ええかげんこの家業から足を洗って静かに余生を過ごしたいと願っていた。

ところが、周囲はボーレガードを倒して名を挙げることしか考えていない。
床屋に入れば待ち伏せされるし、食事してりゃ爆弾持ち込まれるし。

弟の墓参りに来たら後ろで人の気配がする。
ボーレガードが振り返ると、そこにはさっき食堂で出会った男。
ノーボディ(テレンス・ヒル)とかぬかすふざけた野郎。

何が名無しじゃカッコつけんなコラ、
とは別に言ってないけどたぶんそう思ってるだろボーレガード。

リスペクト感全開のノーボディはワイルドバンチやっつけたら
あんさん引退土産になりまっせとボーレガードをたきつける――という話。


感想

世代交代のお話と言ってしまえばそうだが
いかんせんマカロニウエスタンさは特別ないかなあ。

一種のウエスタンコメディというかねえ。
なんぼなんでも1人vs150人はリアリティないというか。
ま、そりゃこのテを使えばできんことないのかもしれんが。

音楽もモリコーネなのにこういう感じかあってもったいないような。
最後の決闘シーンもやっぱりトランペットが高らかに鳴り響いてほしいわな。
ウエスタン好きな人なら初老のヘンリー・フォンダのカッコよさは悪くないだろうけど。

マカロニウエスタンのイケイケな感じは期待したらあかん作品。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る