刑事コロンボ43「秒読みの殺人」を久々に観る

1978年製作のシリーズ第43弾。
テレビ界を皮肉ったエピソード。

あらすじ

CNCテレビ西部支局のチーフ・アシスタントの
ケイ・フリーストン(トリッシュ・バン・デバー)。

彼女は才能が有り、それ以上に野心バリバリ。
彼女が支局長のマークと同棲しているのも
彼の地位を利用してステップアップするためだ。

ところが、マークがニューヨーク本社に栄転することに。
てっきり一緒に連れてってくれると思ってたら
逆に別れ話をマークから切り出される始末。

こうなると女の恨みは怖い。

別れ話されるわ後釜の支局長の椅子は潰されるわ
眼には眼を歯には歯を、殺意が芽生えないわけがない。

かくしてマークはケイに謀殺された。
コロンボはマークの周囲を調べ、ケイとの関係を知る。
そこでコロンボが彼女に仕掛けた罠とは?--という話。


感想

ちょっと暗めで重苦しいエピソード。
オープニングを除く前半から中盤はやたらめったらダルい。
最後の方はそう悪くないんだけどねえ。

ちなみにオープニングはコロンボがいきなり登場。
鼻歌うたってプジョー運転している。
そこに追跡のパトカーのカーチェイスに巻き込まれる羽目に。

ボロボロの車は蛇行を始め、
パトカーに酔っ払い運転と間違われ注意される。

挙句の果てに交差点で左からきたパトカーに突っ込み、
後ろからは衝突される。そりゃまあ、むち打ちにもなるだろ。

で、コロンボは首にコルセット巻いたまま捜査。
2人の生い立ちを語り合うシーンなんか結構いいけど。
なんだろね、やっぱり雰囲気の暗さがもったいないような。
シーンによってはすごくいいんだけど。バランスが悪いのかな。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る