刑事コロンボ37・名作「さらば提督」を久々に観る

1976年製作のシリーズ第37弾。
これまでのスタイルを崩した意表を突く展開が魅力の作品。

あらすじ

提督と呼ばれるスワンソンの経営する造船会社。
現在実権を握っているのは彼の娘ジョアナの夫チャーリー。

だがスワンソンは金儲け主義のチャーリーのやり方が嫌いで
秘かに会社を売却しようと考えていた。

そんな中、スワンソンが殺害された。
チャーリーは偽装工作を行い、死体を海に捨てる。
コロンボは捜査の結果、チャーリーを犯人と確信。
ところが、そのチャーリーが自分の部屋で殺害される。

コロンボはスワンソンの遺産相続について調べ、
関係者を一同に集めて真犯人と対決する――という話。


感想

これまでの倒叙ものと違い、クリスティばりの犯人探しが魅力。
誰が犯人かという試みは「二つの顔」でやってはいたが
関係者を一同に集めての謎解きはこの作品だけ。

最初観た時はびっくりしましたな。
チャーリー役はロバート・ボーンだし。
何回も犯人役やってるからまたお前かと思ってたら殺されちゃう。

またクレイマー刑事に加え、若いマック刑事が加わるのも楽しい。
最初はコロンボのことをそれほど評価していなかったマックだが、
最後にはコロンボをまねてレインコートを持つようになる。

こうした新しい人間関係を描くのもシリーズ続けるには大事。
謎解きもあっと言わせてくれるし、様々な魅力に富んだ作品。

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る