名作ハードボイルド・生島治郎「男たちのブルース」を読む

1970年出版の長編ハードボイルド。
同年にテレビドラマ化。連ドラだったのね。
出演は芦田伸介、田村正和、加賀まりこ、水野久美など。
脚本は倉本聰。なかなか豪華なメンバーじゃないの。
DVD出してくれんかねえ。

あらすじ

終戦直前に特攻隊の出撃命令を任務で伝えたことで
何人かの若者を死に追いやってしまった傷痕を胸に秘め、
今は横浜の歓楽街でクラブ経営者として過ごしている泉一。

かつての上司や部下が変貌を遂げる中、
泉はかたくなに自分の生き方を守っていく。

だが、しがらみの中、彼は暴力団との抗争に巻き込まれることに――という話。


感想

三人称ハードボイルドの傑作。
主人公・泉だけでなくメインとなる人物たちのキャラがいい。

なかでもクラブマネージャー・五代が抜群にカッコいい。

加えて舞台設定が港町&横浜。
やはりそこには独特の香りがある。

感傷に流されるのではなく、現実を活きる力。
そういうハードボイルドが書けたらいいなあ。

しかしドラマ観てみたいなあこれ……

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る