ハードロマン・西村寿行「わが魂、久遠の闇に」を読む

1978年出版の作品。

あらすじ

プロダイバーの出雲は旅行に出た愛する妻子の
帰りを待ちわびていた。

その頃、佐渡を飛び立ったセスナが行方不明に。
セスナには銀行頭取を含め5人が乗っていた。
妻子が遭難したセスナに同乗した可能性を疑った
出雲は佐渡に向かう。

奇跡的に遭難者全員が救出されたが
その中に出雲の妻子の姿はなかった――。

愛する妻と子はどこに消えたのか?
同僚の中谷の協力もあって調べまわる
出雲の身に殺し屋が襲い掛かる――という展開。


感想

評価のなかなか難しい作品。
最初の方は出雲より中谷の方に魅力を感じるし、
途中から復讐の美学というところでそれあり?と思わんこともない。

このあたりは大藪春彦さんの方がしっくりくる。
ていうかここまで伸ばさんでもええんちゃうかという内容。

もっと削ってシンプルに話をまとめた方がよかったのでは。
ラストは悪くないだけになんかもったいない作品。

しかし、よくこんなの書けるねえ……

記事作成・ライティングに関するお問い合わせ・ご相談

コピーライター育成オンラインアカデミー

最近の投稿

テーマ別

ページトップに戻る